令和4年度 川崎市発達相談支援コーディネーター養成研修
川崎市では保育園・幼稚園の職員の方向けに、発達障害に係る専門的支援や、関係機関のコーディネートについて学んでいただける「発達相談支援コーディネーター養成研修」を実施しています。
今年度の募集は終了しました
申込多数につき、選考・抽選を行うこととなりました。
応募された方の受講可否については令和4年7月5日にメールにてお知らせしておりますが、連絡の行き違いを防ぐため書面による通知も予定しております。
ご応募された方は書面が到着しましたら内容の確認をお願いいたします。
お問い合わせ
令和4年度発達相談支援コーディネーター養成研修の開催について
受講を希望される方は、下記、申込みフォームから申込みください。
なお、今年度は全講座オンラインで実施いたします。必要な受講環境や講座日程は要項に記載しておりますので、お申込みの前に必ずご確認ください。
また、昨年度までは本研修が、こども未来局所管の「キャリアアップ研修」の一部を兼ねておりましたが、今年度は別の研修となっております。本研修を修了してもキャリアアップ研修の修了とはなりませんので、ご確認の上お申し込みください。
お申込み前に必ずご確認ください
令和4年度研修実施要項(形式, 366.29KB)
日程、講座内容、受講環境など御確認ください。
関連記事
- お問い合わせフォーム外部リンク
発達相談支援コーディネーター養成研修に関するお問い合わせはこちら
- お申込フーム外部リンク
研修申込みはこちらから。(募集期間外は入力できません)
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局障害保健福祉部障害計画課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-3796
ファクス:044-200-3932
メールアドレス:40syokei@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

