現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 福祉・介護
- 高齢者・介護保険
- 介護人材確保・研修のご案内
- 介護人材確保に係る事業
- 令和4年度介護人材マッチング・定着支援事業 インストラクター研修、BCP作成研修を実施します

令和4年度介護人材マッチング・定着支援事業 インストラクター研修、BCP作成研修を実施します
概要
本市では、介護人材マッチング・定着支援事業として、市内介護事業所等に向けたインストラクター研修、BCP作成研修を実施いたします。ぜひご参加くださいますようお願いいたします。
1 インストラクター研修
フォローアップ研修として、「人材育成の必要性」に着目し、介護事業所等が抱える人材育 成・定着の課題発見と解決に寄与する内容を行います。また、各事業所内における研修にも対応します。
【実施方法等】
Zoomを利用してオンラインで実施します。
研修テーマごとに各2回、14:00~16:00(120分予定)
※研修テーマや実施日等につきましては、研修概要を御確認ください。
【申込締切】
各開催日の3日前まで
【インストラクター研修のお申込みはこちらから】
https://forms.gle/aJU6FsB2sFLaprSH9外部リンク
2 BCP作成研修
今年度は「地震」」リスクを想定し、BCPの基本的考え方から、作成のポイントについて2回に分けて研修を進めます。BCP作成にあたっては、国・県が作成している資料を活用しつつ、国の最新動向等を踏まえ、実際に作成可能なフォーマットを使用していきます。また、研修の参加事業所で、BCPの作成や見直しを御希望の場合は、個別に支援を行いことも可能です。申込方法等につきましては、研修の中で御案内いたします。
【実施方法等】
事業所のサービス種類に応じ、Zoomを利用してオンラインで実施します。
各分野2回、14:00~16:00(120分予定)
※サービス種別ごとの実施日につきましては、研修概要を御確認ください。
【申込締切】
各開催日の3日前まで
【BCP作成研修のお申込みはこちらから】
https://forms.gle/QzKTnk9eFv8bK1qQ6外部リンク
(問い合わせ先)
株式会社シグマスタッフ(市委託事業者)
電話:044-751-0401(平日9:00~17:00)
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2666
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp

