スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

令和5年度介護ロボット等導入支援事業の受託法人を募集します

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年1月13日

コンテンツ番号146991

令和5年度介護ロボット等導入支援事業の受託法人を募集します

 介護従事者の身体的負担の軽減や業務の効率化など、介護従事者が継続して就労するための環境整備策及びサービスの質の向上に向けた取り組みとして、昨今介護ロボットの活用が期待されています。本市においても、市内介護事業所に対する介護ロボットの普及・啓発を進め、介護ロボット導入の意欲向上につなげるとともに、介護人材の確保と一層の定着を推進するため、介護事業所が抱える課題の解決に資することを目的とした介護ロボットのレンタルや介護ロボット導入支援マニュアルの作成などを実施します。

 つきましては、以下のとおり本事業を受託する法人を募集します。

募集内容

  • 事業実施期間:令和5年4月3日~令和6年3月31日
  • 公募参加申込期間:令和5年1月26日(木)17時まで
  • 提案書類提出期間:令和4年2月9日(木)17時まで
  • 受託法人の決定方法:企画提案方式により選定した契約予定者と随意契約
  • 提案会の開催予定日:令和4年2月16日(木)

詳細は募集要領等をご確認ください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課

〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。

電話:044-200-2652

ファクス:044-200-3926

メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp