〔たまく〕 伝統工芸館(でんとうこうげいかん)
こんなしせつだよ!
藍染(あいぞめ)を体験(たいけん)することができます。
藍染体験をしたい場合(ばあい)は、電話(でんわ)で相談(そうだん)してください。
開館(かいかん)時間
午前9時30分~午後5時
ただし、11月、12月、1月、2月は午後4時30分までです。
〇体験受付(たいけんうけつけ)時間
午前9時30分~午前11時、午後1時~(閉館(へいかん)1時間前まで)
お休み
・毎週(まいしゅう)月曜日
(祝祭日(しゅくさいじつ)の場合は開館します。次の日の火曜日にお休みします。)
・祝祭日の翌日(よくじつ)(土曜日と日曜日の場合は開館します。)
・年末年始(ねんまつねんし)(12月29日~1月3日)
料金(りょうきん)
無料(むりょう)
〇ただし、藍染(あいぞめ)などの体験(たいけん)には材料費(ざいりょうひ)がかかります。
住所(じゅうしょ)
多摩区(たまく)枡形(ますがた)7-1-3
もより駅(えき)・バス
小田急線(おだきゅうせん)「向ヶ丘遊園(むこうがおかゆうえん)」から歩いて20分
地図(ちず)
電話(でんわ)
044-900-1101
ホームページ
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局青少年支援室 子どもの権利担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2344
ファクス:044-200-3931
メールアドレス:45sien@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

