らいらっく保育園
園の概要
施設種別
認可保育所
運営形態
民設民営
運営主体
社会福祉法人 リラ福祉会
開設年月日
平成23年4月1日
所在地
〒211-0032 中原区木月伊勢町6-1
最寄り駅
東急東横線「元住吉」徒歩6分
地図
連絡先
電話:044-872-9888
ファクス:044-872-9488
関連ホームページ
施設概要
構造・規模
鉄骨造2階建
敷地面積
1,248.18平方メートル
延床面積
724.59平方メートル
園庭
有
園写真

園舎

園庭

保育室
運営内容
定員
110人(0歳:6人、1歳:15人、2歳:21人、3歳:22人、4歳:23人、5歳:23人)
※この年齢別定員は児童の入所申請状況等により多少増減しますので御注意ください。
受入年齢
生後5ヶ月~小学校就学前
入所要件
川崎市保育の実施基準による
開所日・時間
月~土 7:00~18:00 ※ただし、18:00~20:00の延長保育有
給食
完全給食
保育料
川崎市保育料金額表による
職員配置
園長 1人
保育士 14人
調理員 2人
※国の基準において必要となる職員数を掲載しています
保育方針
- 子どもの人権に十分に配慮し「心と身体のバランスを保って健全なる育成と豊かな情操を図る」
- からだのしくみといのちの発達、成長を図る
- 保護者と園の「共育て」を大切に家庭の補完を図る
- 自己評価をすることを通じて、保育者の資質向上や職員相互の研鑽を図る
- 地域の子育て支援をする
1日の活動
7:00 早朝保育
8:00 順次登園、自由遊び
9:00 朝の挨拶、おやつ
10:00 園庭・室内で過ごす
11:00 手洗い・食事
12:30 お昼寝
15:00 起床
15:15 おやつ
16:00 順次降園
17:00 長時間保育
18:00~20:00 延長保育
年間行事
4月 入園式、こどもの日祝会
5月 クラス懇談会
6月 健康診断(全員)、歯科検診、個人面談
7月 プール開き、七夕まつり、笹飾り、夏まつり(保護者と共催)、子育てサロン
9月 防災訓練
10月 運動会、親子遠足
11月 らいらっくまつり(保護者との共催)、クラス懇談会
12月 おたのしみ会、リズム発表会
1月 健康診断(全員)、栄養士とのクッキング、子育てサロン
2月 節分、保育参観、園児作品展、入園前検診
3月 ひなまつり、健康診断(全員)、卒園式、子育てサロン
※この他、お誕生日会、避難訓練、1歳児健診(月2回)は、毎月実施
通常保育以外の実施事業
地域活動事業(保育相談、入所児童との交流、園庭開放等)
福祉サービス第三者評価の案内

