すみれ保育園
園の概要
施設種別
認可保育所
運営形態
民設民営
運営主体
社会福祉法人 多摩福祉会
開設年月日
平成16年4月1日
所在地
〒211-0021 中原区木月住吉町1-12
最寄り駅
JR南武線・東急東横線「武蔵小杉」徒歩8分
地図
連絡先
電話:044-430-5544
ファクス:044-430-5545
施設概要
構造・規模
鉄骨造2階建て
敷地面積
1,327.8平方メートル
延床面積
968.46平方メートル
園庭
有
運営内容
定員
120人(0歳:12人、1歳:16人、2歳:18人、3歳:24人、4歳:25人、5歳:25人)
※この年齢別定員は児童の入所申請状況等により多少増減しますので御注意ください。
受入年齢
生後5か月~小学校就学時未満
入所要件
川崎市保育の実施基準による
開所日・時間
月~土 7:00~18:00 ※ただし、18:00~20:00の延長保育有
給食
完全給食
保育料
川崎市保育料金額表による
職員配置
園長 1人
保育士 17人
調理員 2人
※国の基準において必要となる職員数を掲載しています
保育方針
保護者の要望と子どもに必要なものが必ずしも一致している時ばかりではない為、子どもの様子を的確に伝え感じとって頂ける様努力しています。又常に子育ての基本は家庭に有ることを保護者に話し、我々保育者は過剰なケアでは無く適切な保育内容を心掛けて行きます。
1日の活動
7:00 順次登園、視診
午前中 保育士作成のカリキュラムにのっとった内容
10:00 乳児おやつ
11:30 乳児食事
12:00 幼児食事
15:00 おやつ
18:00 延長保育児補食、延長保育児順次降園
19:00 延長
20:00 閉園
年間行事
4月 入園式、乳児クラス別懇談会、幼児クラス別懇談会
5月 園外保育
6月
7月 プール開き、林間保育
8月 納涼会
9月 乳、幼児クラス別懇談会、幼児園外保育(梨もぎ)
10月 友遊祭、幼児園外保育(いも掘)
11月
12月 餅つき、クリスマス会
1月 保育参加
2月 保育参加、川崎市「保育まつり」参加
3月 卒園式、お別れ遠足「年長児」
通常保育以外の実施事業
- 一時保育事業
(月~金8:30~18:00 6か月から 断続的利用10人/一時的利用2人) - 休日保育事業(日・祝日 8:00~18:00 離乳食完了から 10人)
- 地域活動事業(保育相談、園庭開放等)
福祉サービス第三者評価の案内
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

