だいしの里保育園
園の概要
施設種別
認可保育所
運営形態
民設民営
運営主体
社会福祉法人 馬島福祉会
開設年月日
平成25年4月1日
所在地
〒210-0824 川崎区日ノ出1-16-11
最寄り駅
塩浜営業所バス亭から徒歩7分、京急大師線 小島新田駅から徒歩10分
地図
連絡先
電話:044-589-5281
FAX:044-589-5282
施設概要
構造・規模
鉄骨造2階建て鋼製折板葺き
敷地面積
517.67平方メートル
延床面積
490.51平方メートル
園庭
有
園写真
園舎
保育室
運営内容
定員
60人(0歳:6人、1歳:10人、2歳:11人、3歳:11人、4歳:11人、5歳:11人)
※この年齢別定員は児童の入所申請状況等により多少増減しますので御注意ください。
受入年齢
5か月から~小学校就学前
入所要件
川崎市保育の実施基準による
開所日・時間
月~土 7:00~18:00※ただし、18:00~20:00の延長保育有
給食
完全給食
保育料
川崎市保育料金額表による
職員配置
園長 1名
保育士 12名
看護師 1名
栄養士 2名
調理員 1名
事務員 1名
(平成25年4月1日現在)
保育方針
- 安心して過ごせる快適な環境を整えながら、生活に必要な基本的な習慣や態度を育てていきます。
- 個々に寄り添った保育を行い、探究心を満たし表現する力や感性を育てていきます。
- いろいろな人との関わりの中で、人と関わる楽しさや思いやりの心、自主性・協調性などを育てていきます。
- 食べ物に興味や関心が持てる子どもを目指し、年齢に適した食育活動をしていきます。
1日の活動
7:00 順次登園
8:30 視診 クラス別保育
9:30 牛乳、麦茶
10:00 クラス別保育(発達に応じた活動)
11:00 乳児昼食
11:30 幼児昼食
12:00 乳児午睡
12:30 幼児午睡
15:00 おやつ
クラス別保育
17:00 順次降園
18:00 延長保育
年間行事
4月 入園式、保育説明会、健診(0,1歳児のみ)、身体測定、お誕生日会
避難訓練
5月 こどもの日集会、クラス懇談会、健診(0,1歳児のみ)、身体測定
お誕生日会、避難訓練
6月 健診(全クラス)、歯科検診、ぎょう虫検査、身体測定、お誕生日会
避難訓練
7月 プール開き、七夕集会、健診(0,1歳児のみ)、身体測定、お誕生日会
避難訓練
8月 健診(0,1歳児のみ)、身体測定、お誕生日会、避難訓練
9月 敬老の日集会、健診(0,1歳児のみ)、身体測定、お誕生日会
引き取り避難訓練
10月 運動会、健診(0,1歳児のみ)、身体測定、お誕生日会、避難訓練
11月 遠足(2~5歳児)、健診(全クラス)、身体測定、お誕生日会、避難訓練
12月 クリスマス会、健診(0,1歳児のみ)、身体測定、お誕生日会、避難訓練
1月 お正月遊び、健診(0,1歳児のみ)、身体測定、お誕生日会、避難訓練
2月 節分の日集会、クラス懇談会、作品展、新入園児健診、身体測定
お誕生日会、避難訓練
3月 ひなまつり集会、健診(全クラス)、身体測定、お誕生日会、避難訓練
通常保育以外の実施事業
地域活動事業
- 保育相談
- 電話相談
- 保育園見学
- 子育て講座
- お誕生日会参加
- 特別養護老人ホームとの交流

