現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 子ども・教育
- かわさきし子育て応援ナビ
- こどもの施設案内(保育園、幼稚園、地域子育て支援センター、こども文化センターなど)
- 認可保育所一覧
- 中原区の認可保育所一覧
- ポピンズナーサリースクール武蔵小杉

ポピンズナーサリースクール武蔵小杉
園の概要
施設種別
認可保育所
運営形態
民設民営
運営主体
株式会社 ポピンズ
開設年月日
平成25年4月1日
所在地
〒211-0063 中原区小杉町3-472 武蔵小杉東急スクエア5F
最寄駅
JR南武線、東急東横線「武蔵小杉駅」 徒歩2分
地図
連絡先
電話:044-738-2127
FAX:044-738-2128
関連ホームページ
施設概要
構造・規模
鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上3階
敷地面積
331.20平方メートル
延床面積
331.20平方メートル
園庭
有
園写真
保育室
保育室
園庭
運営内容
定員
60人(0歳:6人、1歳:10人、2歳:11人、3歳:11人、4歳:11人、5歳:11人)
※この年齢別定員は児童の入所申請状況等により多少増減しますので御注意ください。
受入年齢
5ヶ月から~小学校就学前
入所要件
川崎市保育の実施基準による
開所日・時間
月~土 7:00~18:00※ただし、18:00~20:00の延長保育有
給食
完全給食
保育料
川崎市保育料金額表による
職員配置
園長 1人
保育士 10人
調理員 2人
※基準上の職員数を掲載しています。
保育方針
ポピンズでは、さまざまな可能性を秘めたお子様たちに、真の人間教育(エデュケア)を行い、将来グローバル社会で活躍できる人間の育成を目指しています。
エデュケアとは、エデュケーション(教育)とケア(保育)を組み合わせた言葉で、ポピンズアプローチという独自の手法を基に、0歳児からのエデュケアを実践しています。
※ドキュメンテーションという手法にて、保育者の観察力、創造力を養い、脳科学、発達心理学の知見に基づき、お子様たちの「今、できている」ことだけではなく、水面下にかくれている「明日はできるようになる」伸びしろをしっかりと見通し成長の支援をします。
※写真、ビデオ、メモなどを用いて、保育実践を振り返ることで、お子様一人ひとりの発達に合った支援を行います。
1日の活動
7時 順次登園(打刻・視診・健康観察) 自由遊び
9時 おやつ ご挨拶・朝の集まり
10時 エデュケアプログラム
(生活や遊びを通して、お子様の「個性」を伸ばすプログラム)
11時 排泄 手洗い 昼食 歯磨き
12時 着替え 睡眠
15時 着替え 排泄 手洗い おやつ うがい
16時 エデュケアプログラム 順次降園
年間行事
4月 入園セレモニー
5月 第1回懇談会 こどもの日 母の日
6月 虫歯予防ディ 消防訓練
7月 水遊び 七夕 夏祭り
8月 水遊び
9月 敬老の日 歯科検診 個人面談
10月 スポーツディ ハロウィン
11月 勤労感謝の日
12月 クリスマス会
1月 お正月遊び
2月 節分
3月 ひなまつり 第2回懇談会 進級式 卒園式
福祉サービス第三者評価の案内

