小倉はなかご保育園
園の概要
施設種別
認可保育所
運営形態
民設民営
運営主体
社会福祉法人 幸友会
開設年月日
平成26年4月1日
所在地
〒212-0054 川崎市幸区小倉4丁目15番8号
最寄り駅
臨港バス54系統「江ヶ崎」 所要時間約徒歩3分
地図
連絡先
TEL 044(580)1001 FAX 044(580)1002
施設概要
構造・規模
木造2階建て
敷地面積
496.82平方メートル
延床面積
555,27㎥
園庭
有
園写真
運営内容
定員
60人(0歳:6人、1歳:10人、2歳:11人、3歳:11人、4歳:11人、5歳:11人)
受入年齢
5か月~小学校就学前
入所要件
川崎市保育の実施基準による
開所日・時間
月~土 7:00~18:00 ※ただし、18:00~20:00の延長保育有
給食
完全給食
保育料
川崎市保育料金額表による
職員配置
園長 1名
保育士 10名
調理員 2名
※国の基準において必要となる職員数を掲載しています。
保育方針
心・技・体を育む
心・・・やさしい心・思いやる心・マナーと道徳を育む
技・・・子どもたちの持つさまざまな可能性を拡げる
就学に向けての教育基礎を育む
体・・・食育とともに健康で丈夫な体づくり
基本的生活習慣を育む
「家庭・地域・保育園」の絆を大切にしたいと考えております。
1日の活動
7時-9時 順次当園 自由あそび
9時 朝の会 (乳児 午前おやつ)
10時 クラス別設定保育(お散歩・制作・室内あそび等)
11時 昼食
12時- お昼寝
15時 起床 午後おやつ
16時 順次降園 自由あそび(合同保育)
18時-20時 延長保育 間食・補食
年間行事
4月 入園式
5月 園外保育
6月 懇談会、プールびらき
7月 七夕
8月 にこにこまつり
9月 プール納め、敬老の日の集い、懇談会
10月 運動会、芋ほり遠足
11月 個人面談
12月 クリスマス会
1月 お正月伝承あそび、生活発表会
2月 節分、懇談会、卒園遠足
3月 ひな祭り、お別れ会、卒園式
福祉サービス第三者評価の案内

