5.虐待、暴力についての相談(ぎゃくたい、ぼうりょくについての そうだん)
相談先一覧(そうだんさき いちらん)
児童虐待防止センター(じどうぎゃくたい ぼうし せんたー)
(通話料は無料(つうわりょうは むりょう)です。ファックス番号(ふぁっくすばんごう)もおなじです。)
こども家庭センター(中央児童相談所)(こどもかてい せんたー(ちゅうおう じどうそうだんじょ))
川崎区・幸区・中原区に住んでいる人(かわさきく・さいわいく・なかはらく にすんでいるひと)
でんわばんごう: 044-542-1234
そうだんできる日(ひ)とじかん:
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
(げつようび から きんようび。ごぜん8じ30ふん から ごご5じ)
・祝日と年末年始はお休みです。(しゅくじつと ねんまつねんしは おやすみです。)
中部児童相談所(ちゅうぶ じどうそうだんじょ)
高津区・宮前区に住んでいる人(たかつく・みやまえく にすんでいるひと)
でんわばんごう:044-877-8111
そうだんできる日(ひ)とじかん:
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
(げつようび から きんようび。ごぜん8じ30ふん から ごご5じ)
・祝日と年末年始はお休みです。(しゅくじつと ねんまつねんしは おやすみです。)
北部児童相談所(ほくぶ じどうそうだんじょ)
多摩区・麻生区に住んでいる人(たまく・あさおく にすんでいるひと)
でんわばんごう:044-931-4300
そうだんできる日(ひ)とじかん:
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
(げつようび から きんようび。ごぜん8じ30ふん から ごご5じ)
・祝日と年末年始はお休みです。(しゅくじつと ねんまつねんしは おやすみです。)
児童・青少年電話相談(じどう・せいしょうねん でんわそうだん)
でんわばんごう:044-542-1567
そうだんできる日(ひ)とじかん:
月曜日から金曜日 午前9時から午後8時
(げつようび から きんようび。ごぜん9じ から ごご8じ)
・祝日と年末年始はお休みです。(しゅくじつと ねんまつねんしは おやすみです。)
川崎市人権オンブズパーソン(かわさきし じんけん おんぶずぱーそん)
子どもあんしんダイヤル(こども あんしん だいやる)
(↑くわしくはクリック(くりっく)してごらんください)
でんわばんごう:0120-813-887 (通話料は無料(つうわりょうは むりょう)です。)
そうだんできる日(ひ)とじかん:
月曜日・水曜日・金曜日 午後1時から7時
(げつようび・すいようび・きんようび。ごご1じ から ごご7じ)
土曜日 午前9時から午後3時
(どようび。ごぜん9じ から ごご3じ)
・祝日と年末年始はお休みです。(しゅくじつと ねんまつねんしは おやすみです。)
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局青少年支援室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2344
ファクス:044-200-3931
メールアドレス:45sien@city.kawasaki.jp

