新川崎・学びの保育園
園の概要
施設種別
認可保育所
運営形態
民設民営
運営主体
社会福祉法人育木会
開設年月日
平成29年4月1日
所在地
〒212-0058 川崎市幸区鹿島田1-6-5
最寄り駅
新川崎駅、鹿島田駅
地図
連絡先
TEL 044-201-8340
関連ホームページ
施設概要
構造・規模
鉄骨造3階建て1階部分
敷地面積
751.35平方メートル
延床面積
346.50平方メートル
園庭
有
園写真
園舎
保育室
園庭
運営内容
定員
60人(0歳:6人、1歳:10人、2歳:11人、3歳:11人、4歳:11人、5歳:11人)
*この年齢別定員は児童の入所申請状況等により増減します。
受入年齢
生後5ヶ月~ 小学校就学前
入所要件
川崎市保育の実施基準による
開所日・時間
月~土 7:00~18:00
※ただし、18:00~20:00の延長保育有
給食
完全給食
保育料
川崎市保育料金額表による
職員配置
・園長 1人
・保育士 10人
・調理員 2人
※国の基準において必要となる職員数を掲載しています。
保育方針
1.子どもが1日怪我なく、健やかに活動できる安全を最重視した園
2.体験学習をベースに、下記のような人間力(=心)を育む教育も兼ね備えた園
『自ら考え動くことができる子ども』
『周囲に感謝の気持ち抱き、周囲と共に活動できる子ども』
『自らに起こった出来事を、素直に受け止め、前向きに解決しようとする子ども』
『体験や出来事から学び、振り返り、前向きに成長していく子ども』
3.子どもだけではなく、保育者や保護者も豊かな気持ちを育むために一緒に学び合う園
4.社会(地域の大人や老人など)や自然環境とも深く関わり、共に学ぶことができる園
1日の活動
乳児
開園・順次登園・検温・視診
自由遊び(合同保育)
クラス別保育
朝の会・おやつ
各クラス年齢に応じた活動
離乳食・給食
午睡
おやつ
降園準備・帰りの会
合同保育
延長保育開始
夕方補食
閉園
幼児
開園・順次登園・検温・視診
自由遊び(合同保育)
クラス別保育
朝の会
戸外遊び・ゲーム・製作・散歩等
給食
午睡
おやつ
降園準備・帰りの会
合同保育
延長保育開始
夕方補食
閉園
年間行事
4月 入園式
5月 こどもの日
6月 個人面談(希望者)
7月 七夕、夏祭り、プール開き
8月 スイカ割リ、プール納め
9月 災害時の引き渡し訓練、敬老の日
10月 遠足、運動会、ハロウィン
11月 保育参加・給食試食会
12月 保育発表会、クリスマスの会食
1月 餅つき大会
2月 豆まき、入園説明会
3月 ひな祭りの会
福祉サービス第三者評価の案内

