現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 子ども・教育
- かわさきし子育て応援ナビ
- こどもの施設案内
- 川崎認定保育園一覧
- 高津区の川崎認定保育園一覧
- ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス武蔵新城校

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス武蔵新城校
園の概要
情報提供シート
設置者名
日置 麻実 代表取締役
管理者名
カーン 道子 (職名) 施設長
事業開始年月日
平成29年8月7日
所在地
〒213-0013
高津区末長4-24-18
最寄り駅
JR南武線「武蔵新城」徒歩5分
地図
連絡先
電話:044‐322‐0182
関連ホームページ
施設概要
構造・規模
鉄筋コンクリート造マンションの1階
保育室面積
313平方メートル
園庭
有 400平方メートル
園写真
運営内容
定員
120人
受入年齢
1歳児~5歳児
開所日・時間
平日 8:30~18:00
給食
給食提供有
基本保育料
30,000円~129,000円(別途入園料、年会費、実費徴収費用等有)
職員配置状況
保育従事者 14名(保育士5名、その他の職員9名)
(令和2年10月2日現在)
保育方針
《プリスクールクラス》
最も理想的な形で英語を習得できる環境です。
園の中ではEnglish Onlyの環境を作っており、子ども達は英語のあふれる中で毎日楽しく過ごします。ローラスのプリスクールでは、「楽しく、ハッピーに」を一番大事にしており、授業ではさまざまなお歌や踊り、ゲームやおはなしなどを取り入れ、お子様が楽しく過ごしながら、自然と英語の音、単語、言葉を覚えていけるような環境づくりをしています。また、Jolly Phonicsというイギリスで現地の子ども向けに開発された歌と動きで英語の発音を学ぶフォニックスを取り入れており、Kinderに上がってからも継続することで、リスニング・スピーキングだけでなく、リーディングなどにも強いお子様を育てます。
English Onlyの環境ではありますが、必ず日本人の有資格保育士(バイリンガル)が配置されておりますので、初めて英語に触れるお子様や英語でうまく思いを伝えられないお子様、英語が苦手な保護者様もコミュニケーションに困ることなく、安心してお預かりさせて頂けます。
《キンダーガーテンクラス》
お子様の興味に合わせて楽しく学ぶことはもちろん、EnglishとSTEMの二本柱で、しっかりお勉強にも取り組みます。
英語は、プリスクールから継続してJolly Phonicsで発音を学んでいきます。Kinderからのご入園でも、年少さんからみんなで一緒にスタートするので、ご安心ください。そこから発展して、リテラシーもしっかり学び、卒園時にはネイティブの小学校低学年レベルを身に着けていただきます。その他にさんすう、サイエンス、STEMなどに加え、Musicや空手、PE(体育)でさまざまな学びを得ます。またお勉強だけでなく、毎日のパークタイムではお外で元気よく遊び、学びと遊びのメリハリのある生活で健やかな心身を育成します。
月極保育以外の実施サービス
無
保険加入状況
賠償責任保険等
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局保育事業部保育第2課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3128
ファクス:044-200-3933
メールアドレス:45hoiku2@city.kawasaki.jp

