現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 子ども・教育
- キッズ向け情報
- かわさきしこどもページ
- かわさき子どものけんりの日のつどい
- 令和3年度各市民団体実施イベント(市民企画事業)・子ども夢パーク実施イベント

令和3年度各市民団体実施イベント(市民企画事業)・子ども夢パーク実施イベント
市民企画事業とは(しみんきかくじぎょうとは)
川崎市では、国連で「子どもの権利条約」が採択された日にちなみ、「川崎市子どもの権利に関する条例」により11月20日を「かわさき子どもの権利の日」としました。
子どもの権利について広く知ってもらうため、この「かわさき子どもの権利の日」の前後に市と市民の皆さんとで行っていることのひとつが、この市民企画事業です。
下の表に、市民企画事業に申込みのあった市民のグループが行う「子ども・子育てや子どもの権利に関するイベント」情報を載せています。
(かわさきしでは、こくれんで「こどものけんりじょうやく」がさいたくされたひにちなみ、「かわさきこどものけんりのひじょうれい」により 11がつはつかを「かわさきこどものけんりのひ」 としました。
こどものけんりについてひろくしってもらうため、この「かわさきこどものけんりのひ」のぜんごに しとしみんのみなさんとでおこなっていることのひとつが、このしみんきかくじぎょうです
したのひょうに、しみんきかくじぎょうにもうしこみのあった しみんのぐるーぷがおこなう「こども・こそだてしえんやこどものけんりにかんするいべんと」じょうほうをのせています。)
保護者の方へ(ほごしゃのかたへ)
・参加するときは、内容や申込方法を確認してください。
・お子さんの安全に注意してください。
・定員に余裕が ある場合は、締切り後も受け付けることがあります。
各イベントの実施団体にお問合せください。
・イベントが 2日以上行われる場合は、開催日全てに内容を記載してます。
同一のイベントでも開催時間が異なる場合がありますので、日付をクリックして
詳細を確認するようお願いいたします。
イベントカレンダー
11月
12月
10月10日~11月30日 こどものまちミニカワサキ2021
10月中旬~12月中旬 地球大好き!SDGs笑って、明るく楽しい未來を~紙芝居・絵本
11月20日 災害時になんでラジオが必要なの?
親子で「板割り」チャレンジ!!
11月21日 なかのしま子ども応援まつり
11月23日 自分で守る大切な姿勢!!
障がいのある子どもたちの地域生活支援~子どもの育ちに大切な支援を考える~
11月27日 自立心を育む「しつけ」とは?〜ガミガミ言わない、叱らない子育て〜
11月28日 クラフト工房
11月30日 オレンジリボンキャンペーン・スノードーム作り
12月4日 れっしゃで かわさき さんぽ
12月5日 絵本を通して友達になろう!
元劇団四季ママ達が贈るクリスマスファミリーコンサート
12月8日 オレンジリボンキャンペーン・スノードーム作り
12月11日 みんなあつまれ!クリスマス音楽会
12月12日 ワガママSUNバンドのLet’s Sing &Popping!
12月13日 子どもと語る「子どもの権利」
12月19日 たまプレ縁日
子ども夢パークでは(こどもゆめぱーく では)
川崎市子ども夢パークは、川崎市子どもの権利に関する条例をもとに作られました。
川崎市ならではの子どもの権利を知ってもらうため、市とこの子ども夢パークが一緒に子ども自身が自ら企画や参加のできるイベントをおこなっています。
(かわさきしこどもゆめぱーくは、かわさきしこどものけんりにかんするじょうれいを もとにつくられました。
かわさきしならではのこどものけんりをしってもらうため、しと このこどもゆめぱーくがいっしょに こどもじしんがみずから きかくやさんかのできる いべんとをおこなっています。)
今年の内容(ことしのないよう)
川崎市子ども夢パークは、川崎市子どもの権利に関する条例の具現化として作られました。
(かわさきしこどもゆめぱーくは、かわさきしこどものけんりにかんするじょうれいのぐげんかとしてつくられました)
川崎市子どもの権利に関する条例を子ども達にとって親しみやすく感じてもらえるように、来てくれた人と一緒に川崎市の子どもの権利を広報する横断幕を作成します!
(かわさきしこどものけんりにかんするじょうれいをこどもたちにとってしたしみやすくかんじてもらえるように、きてくれたひとといっしょにかわさきしのこどものけんりをこうほうするおうだんまくをさくせいします)
市民企画事業ちらし
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局青少年支援室 (子どもの権利の日事業に関するお問合せ)
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2668
ファクス:044-200-3931
メールアドレス:45sien@city.kawasaki.jp

