現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 子ども・教育
- かわさきし子育て応援ナビ
- こどもの計画・監査・社会福祉法人
- 青少年の健全育成
- 「令和4年度 川崎市子ども・若者等支援事業」に関する公募型プロポーザル募集について

「令和4年度 川崎市子ども・若者等支援事業」に関する公募型プロポーザル募集について
公募型プロポーザルの結果
最優秀提案者
株式会社キズキ
選定経過
令和4年3月11日(金) 参加意向申出書等の提出期限(応募3社)
令和4年3月30日(水) プロポーザル選考委員会の実施(提案者3社)
評価結果
提案者による、当日の提案は3社あり、事前に公表しているプロポーザル実施要領及び評価基準により提案内容を厳正に評価した結果、株式会社キズキを最優秀提案者としました。
最優秀提案者による提案は、業務体制の構築の部分で、子どもに寄り添える支援力も含めた視点で基準を設け、採用を行っていること、学習等指導員への有資格者の配置などに工夫がみられ、不登校児を孤立から守り、安心して過ごせる居場所を提供するとともに、不登校児等の社会的な自立に向けた支援事業の目的に、より合致していました。
質問及び回答について
令和4年度川崎市子ども・若者等支援事業業務に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ
川崎市では、不登校や引きこもりなど、さまざまな課題や困難を抱える子ども・若者(以下「不登校児等」といいます。)及びその保護者に対して、地域みまもり支援センターや専門相談支援機関等の関係機関と連携しながら、居場所の提供や学習支援等を行うことにより、不登校児等を孤立から守り、安心して過ごせる居場所を提供するとともに、不登校児等の社会的な自立に向けた支援を進めることを目的として、令和4年度から「子ども・若者等支援事業」を実施します。
つきましては、本事業に係る業務委託について、次のとおり公募型プロポーザルを実施することとしましたので、ご応募いただける法人や団体等におかれましては、参加意向申出書や企画提案書等を各期日までに提出いただきますようお願いします。
⇒募集は終了しました。
業務名
令和4年度 川崎市子ども・若者等支援事業 業務委託
委託期間
令和4年6月1日(予定) から 令和5年3月31日 まで
業務内容
添付仕様書のとおり
委託事業者の選定方法
公募型プロポーザル方式による書類審査及び提案審査
選考スケジュールについて
参加意向申出書等の受付
受付日:令和4年3月4日から令和4年3月11日(金)まで
受付時間:午前8時30分から正午まで 及び 午後1時から午後5時15分まで
質問書の受付
令和4年3月4日(金)から令和4年3月18日(金)午後5時まで
(質問の受付は電子メールのみとさせていただきます。)
企画提案会の開催
令和4年3月29日(火)午後 (予定)
川崎市子ども・若者等支援事業実施要綱(案)
※本事業の実施は、川崎市議会における令和4年度予算の議決を要しますので、「川崎市子ども・若者等支援事業実施要綱」を(案)としております。
プロポーザル選考委員会設置要綱
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局青少年支援室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2668
ファクス:044-200-3931
メールアドレス:45sien@city.kawasaki.jp

