スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

家事や家族の世話で大変な時の相談・ヤングケアラー(かじやかぞくのせわでたいへんなときのそうだん・やんぐけあらー)

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年6月8日

コンテンツ番号151583

家事や家族の世話で大変な時はありませんか(かじやかぞくのせわでたいへんなときはありませんか)

子どもへのメッセージイラスト
ヤングケアラーの説明イラスト

相談先一覧(そうだんさき いちらん)

川崎市には、気になることや悩みに応じて、さまざまな相談先があります。

(かわさきしには、きになることやなやみにおうじて、さまざまなそうだんさきがあります。)

好きなこと、やりたいことができない、自分の時間がほしいなど、もし、気になることや悩みがあれば、話してみませんか?

(すきなこと、やりたいことができない、じぶんのじかんがほしいなど、もし、きになることやなやみがあれば、はなしてみまんせんか?)

あなたがあなたらしく過ごせるよう、一緒に考えましょう。

(あなたがあなたらしくすごせるよう、いっしょにかんがえましょう。)

かながわヤングケアラー等相談LINE(かながわやんぐけあらーとうそうだんらいん)

【時間(じかん)】

 月曜日・火曜日・木曜日・土曜日 午後2時~午後9時(祝日、年末年始を除く)

(げつようび・かようび・もくようび・どようび ごご2じ~ごご9じ(しゅくじつ、ねんまつねんしをのぞく)

【相談方法(そうだんほうほう)】

 スマートフォン、タブレットで次の二次元コードを読み取って追加。

(すまーとふぉん、たぶれっとでつぎのにじげんこーどをよみとってついか。)

かながわヤングケアラー等相談LINEの二次元コード

かながわ子ども家庭110番相談LINE(かながわこどもかてい110ばんそうだんらいん)

【時間(じかん)】

 月曜日~土曜日 午前9時~午後9時(年末年始を除く)

(げつようび~どようび ごぜん9じ~ごご9じ(ねんまつねんしをのぞく))

【相談方法(そうだんほうほう)】

 スマートフォン、タブレットで次の二次元コードを読み取って追加。

(すまーとふぉん、たぶれっとでつぎのにじげんこーどをよみとってついか。)

かながわ子ども家庭110番相談LINEの二次元コード

かながわケアラー電話相談(かながわけあらーでんわそうだん)

【時間(じかん)】

 水曜日・金曜日 午前10時~午後8時

(すいようび・きんようび ごぜん10じ~ごご8じ)

 日曜日 午前10時~午後4時

(にちようび ごぜん10じ~ごご4じ)

 (祝日・年末年始を除く)

(しゅくじつ・ねんまつねんしをのぞく)

【電話(でんわ)】

 045-212-0581

児童・青少年電話相談(じどう・せいしょうねんでんわそうだん)

【時間(じかん)】

 月曜日~金曜日 午前9時~午後8時(祝日・年末年始を除く)

(げつようび~きんようび ごぜん9じ~ごご8じ(しゅくじつ・ねんまつねんしをのぞく))

【電話(でんわ)】

 044-542-1567

川崎市人権オンブズパーソン(かわさきしじんけんおんぶずぱーそん)

【時間(じかん)】

 月曜日・水曜日・金曜日 午後1時~午後7時

(げつようび・すいようび・きんようび・ ごご1じ~ごご7じ)

 土曜日 午前9時~午後3時

(どようび ごぜん9じ~ごご3じ)

 (祝日・年末年始を除く)

(しゅくじつ・ねんまつねんしをのぞく)

【電話(でんわ)】

 0120-813-887(無料・子ども専用(むりょう・こどもせんよう))

児童相談所虐待対応ダイヤル(じどうそうだんじょぎゃくたいたいおうだいやる)

【時間(じかん)】

 24時間365日(24じかん365にち)

【電話(でんわ)】

 189番(189ばん)

川崎市児童虐待防止センター(かわさきしじどうぎゃくたいぼうしせんたー)

【時間(じかん)】

 24時間365日(24じかん365日)

【電話・ファクス(でんわ・ふぁくす)】

 0120-874-124

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 こども未来局総務部企画課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-1135

ファクス:044-200-3190

メールアドレス:45kikaku@city.kawasaki.jp