現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- こども未来局
- 子育て推進部

子育て推進部
川崎市要綱
- 川崎市認定こども園整備費等補助金交付要綱(2022年3月31日)
- 川崎市幼稚園子どものための教育・保育給付費等支給要綱(2022年3月18日)
- 川崎市認定こども園(教育標準時間認定)子どものための教育・保育給付費等支給要綱(2022年3月18日)
- 川崎市認定こども園(保育認定)子どものための教育・保育給付費等支給要綱(2022年3月18日)
- 川崎市幼稚園協会事業補助金交付要綱(2022年1月7日)
- 川崎市幼稚園型一時預かり事業実施要綱(2021年8月20日)
- 川崎市幼稚園類似施設利用料等補助金交付要綱(2021年5月21日)
- 川崎市幼稚園型一時預かり事業実施園における預かり保育料補助金交付要綱(2021年5月21日)
- 川崎市保育教諭確保のための保育士資格取得支援事業補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 川崎市保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援事業補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 川崎市私立幼稚園施設等利用費支給事務手数料支給要綱(2020年4月1日)
- 川崎市実費徴収に係る補足給付事業補助金(副食材料費)交付要綱(2019年12月1日)
- 川崎市施設等利用費(私立幼稚園保育料等)支給要綱(2019年10月1日)
- 川崎市私立幼稚園長時間預かり保育事業補助金交付要綱(2018年10月29日)
- 川崎市認定こども園の認定、認可、運営の条件等に係る取扱要綱(2018年10月29日)
- 川崎市私立幼稚園施設整備資金借入金利子補給要綱(2012年5月29日)
関連情報
くらし・手続き
- (幼稚園・認定こども園 保護者向け)幼児教育・保育の無償化の実施に伴う手続きについて(2022年5月30日)
- 認定こども園の概要(2022年4月1日)
- 川崎区の幼稚園・認定こども園一覧(2022年4月1日)
- 幸区の幼稚園・認定こども園一覧(2022年4月1日)
- 宮前区の幼稚園・認定こども園一覧(2022年4月1日)
- 多摩区の幼稚園・認定こども園一覧(2022年4月1日)
- 麻生区の幼稚園・認定こども園一覧(2022年4月1日)
- 幼稚園の入園手続き(2022年3月31日)
- 中原区の幼稚園・認定こども園一覧(2022年3月23日)
- 高津区の幼稚園・認定こども園一覧(2022年3月23日)
- 幼保連携型認定こども園設置認可等の事務取扱要領(2022年3月18日)
- 川崎市認定こども園認定等事務取扱要綱(2022年3月18日)
- (幼稚園類似施設 事業者向け)利用料等補助金に係る手続きについて(2022年3月18日)
- 幼稚園型一時預かり事業実施園における預かり保育料補助事業について(2022年3月18日)
- 川崎市幼稚園型一時預かり事業について(2021年12月13日)
- (幼稚園・認定こども園 事業者向け)幼児教育・保育の無償化に係る申請等について(2021年9月27日)
- 【私立幼稚園・認定こども園事業者様向け】 施設型給付費請求等関連書類のダウンロード(2018年8月31日)
- 1号認定子どもの支給認定内容に変更が生じた場合等の取扱について(2018年8月31日)
市政情報
- 川崎市こども未来局子育て推進部幼児教育担当 YouTubeアカウント運用ポリシー(2021年3月11日)
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局子育て推進部
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

