川崎市 立地適正化計画
106/180

出典:川崎市地震被害想定調査(平成 22(2010)年 3 月)、 「川崎市防災都市づくり基本計画」(平成 27(2015)年 3 月)をもとに作成 建物被害区分90,562棟数(ク) 揺れによる自治体判定建物被害(半壊以上)棟数分布(川崎市直下の地震) 半壊以上<建物被害のリスク評価> ◆川崎区・幸区・中原区、高津区で、半壊以上の建物被害が多く⾒込まれるエリアが存在 ・【川崎区】区の中央部で多くの建物被害が⾒込まれる ・【幸 区】川崎駅や⿅島⽥駅等の周辺で多くの建物被害が⾒込まれる ・【中原区】新丸⼦駅、元住吉駅、平間駅等の周辺で多くの建物被害が⾒込まれる ・【⾼津区】⾼津駅や⼆⼦新地駅等の周辺で多くの建物被害が⾒込まれる 第6章 防災指針 96

元のページ  ../index.html#106

このブックを見る