出典:「総務省決算カード」 歳入額(億円)3849.92,889.91991.2項目自主財源地方税分担⾦及び負担⾦使⽤料及び⼿数料財産収⼊寄附⾦繰⼊⾦・繰越⾦諸収⼊依存財源国庫⽀出⾦都道府県⽀出⾦地方譲与税交付⾦地方債合計項目歳入額(億円)地方税分担⾦及び負担⾦使⽤料及び⼿数料財産収⼊寄附⾦繰⼊⾦・繰越⾦諸収⼊国庫⽀出⾦都道府県⽀出⾦地方譲与税交付⾦地方債合計<平成 25(2013)年度の歳入状況> <平成 25(2013)年度の歳入状況の割合> <令和 4(2022)年度の歳入状況の割合> <歳⼊> ・平成 25(2013)年度から令和 4(2022)年度にかけて、地方税や国庫⽀出⾦等の増加に伴い歳⼊総額は増加していますが、自主財源の割合は 9.0%低下しています。 <歳入> <令和 4(2022)年度の歳入状況> (8) 財政・地価 交付⾦4.3%地方譲与税0.6%都道府県⽀出⾦3.2%国庫⽀出⾦16.8%繰入⾦・繰越⾦4.1%地方債9.2%依存財源34.1%地方税49.5%⾃主財源65.9%諸収入7.5%寄附⾦財産収入使⽤料及び⼿数料0.0%0.6%2.9%地方譲与税0.4%都道府県⽀出⾦5.0%諸収入分担⾦及び負担⾦4.1%1.3%繰入⾦・繰越⾦1.4%地方債7.6%交付⾦6.3%依存財源43.1%⾃主財源56.9%国庫⽀出⾦23.7%使⽤料及び⼿数料寄附⾦財産収入0.4%1.2%地方税47.0%分担⾦及び負担⾦1.1%2.0%自主財源76.3170.333.62.8241.1435.9依存財源983.1188.934.7248.9535.65,84129 4581.63781.786.5158.996.213.3111.0333.93471.81910.5403.534.6508.3614.98,05329
元のページ ../index.html#35