【動画のタイトル】 全国都市緑化かわさきフェア 〜鈴木福さんと巡る川崎のみどり〜(フルバージョン) 【動画の概要】 全国都市緑化フェアは、昭和58年から毎年全国各地を巡回している、国内最大級の花と緑のイベントです。 川崎市では、令和6年秋と令和7年春に、全国都市緑化かわさきフェアを開催します。 こちらは、俳優の鈴木福さんがカメラのシャッターを切りながら、かわさきフェアのコア会場となる富士見公園・等々力緑地・生田緑地周辺エリアを巡る動画です。 【動画】 《等々力緑地周辺エリア》 武蔵小杉駅前であたりを見渡し、誰かを待つ鈴木さん。(武蔵小杉駅の映像) 笑顔で手を挙げる。誰かと待ち合わせ、歩いていく。 カメラを構える鈴木さん(カメラのシャッター音) 〈武蔵小杉駅周辺〉ビルと木の写真 〈等々力緑地〉花壇の写真 〈江川せせらぎ遊歩道〉岩で休むカモの写真 武蔵小杉駅前に戻ると、こどもを連れた女性から声をかけられる。 女性:よかったらうちの子と写真撮ってもらえませんか 鈴木さん:はい。もちろんいいですよ! 女性:ありがとうございます!(鈴木さん、笑顔でこどもと女性の隣に並ぶ) 鈴木さん:こんにちは こども:こんにちは 女性:はい!チーズ!(カメラのシャッター音) 〈鈴木さんと女性、こどもの3人の写真〉 《生田緑地周辺エリア》 (向ヶ丘遊園駅前の映像) 生田緑地でカメラを構える鈴木さん(カメラのシャッター音) 〈中央広場〉SLと建物の写真 〈日本民家園〉お団子の写真 〈枡形山〉展望台からの景色の写真 〈生田緑地〉葉の上のカタツムリの写真 〈ばら苑〉バラと白い像の写真 メタセコイア林を歩く鈴木さん。 鈴木さんが日本民家園のそば処に入っていく。店内で着席した鈴木さんの前にそばがある。 鈴木さん:いただきます! (店員さんがもう一枚のそばを持ってくる。) 店員さん:福くん・・・こちらもよかったら食べて。 鈴木さん:え!こんなに食べられるかなー。 店員さん:大丈夫。食べられますよ! 鈴木さん:ありがとうございます。(カメラのシャッター音。そばの写真。) 伝統工芸館ののれんをくぐる鈴木さん。藍染体験をしている女性2人に近づき、しゃがむ。 鈴木さん:すみません。 よかったらやっているところを写真に撮らせてもらってもいいですか? 女性:はい。 鈴木さん:ありがとうございます。 カメラを構える鈴木さん(カメラのシャッター音) 〈藍染体験の手もとの写真〉 鈴木さんが完成した藍染の布を眺める。 《富士見公園周辺エリア》 地下街にエレベータで下り、移動していく様子。 チネチッタ前にいた女性3人のうち1人が何かに気付く。 女性1:あれ? 女性2:えっ!? 女性1:福くんですか?? 鈴木さん:はい (女性3人が喜びながら) 女性1:よかったら一緒に写真いいですか? 鈴木さん:いいですよ! 女性2:やったー!! 女性3:いきまーす。はいっ!チーズ!!(カメラのシャッター音) 〈鈴木さんと女性3人の4人の写真〉 カメラを構える鈴木さん(カメラのシャッター音) 〈チネチッタ〉道路と建物の写真 〈キングスカイフロント〉建物と芝生の写真 〈夢見ヶ崎動物公園〉水槽でペンギンが泳いでいる写真 〈ラゾーナ川崎プラザ〉建物と芝生の写真 〈大師公園〉滝と紅葉の写真 〈東扇島西公園〉ベンチと海の写真 日が暮れる富士見公園の映像。 鈴木さんがカフェの席に座っており、テーブルにはコーヒーとケーキが置かれている。 向かいの席に座る人に携帯電話を見せながら、1日で撮影した写真を振り返る。 鈴木さん:ね、見て。さっき撮った写真、バズってる。 〈武蔵小杉周辺〉ビルと木の写真 〈等々力緑地〉花壇の写真 〈江川せせらぎ遊歩道〉岩で休むカモの写真 〈武蔵小杉駅前〉鈴木福さんと女性とこどもの3人の写真 〈生田緑地〉SLと建物の写真 〈枡形山〉展望台からの景色の写真 〈生田緑地〉葉の上のカタツムリの写真 〈ばら苑〉バラと白い像の写真 〈チネチッタ〉鈴木福さんと女性3人の4人の写真 〈チネチッタ〉道路と建物の写真 〈キングスカイスカイフロント〉建物と芝生の写真 〈夢見ヶ崎動物公園〉水槽でペンギンが泳いでいる写真 〈東扇島西公園〉ベンチと海の写真 〈大師公園〉滝と紅葉の写真 〈生田緑地〉メタセコイア林を見上げている写真 写真がズームアップして消え、鈴木さんがカフェにいるシーンに戻る。 鈴木さんが壁のポスターに気が付く。 鈴木さん:緑化フェアだって。今度俺たちも行ってみる? (こちらに向かって笑いかける) 〈全国都市緑化かわさきフェアのロゴマーク〉