河川占用(手続きなど)
手続きの流れ
事前協議書の提出
↓
事前協議回答
↓
申請書の提出
↓
許可書の発行
↓
工事着手届提出
↓
工事完了届提出
・事前協議から許可書の発行までの標準処理期間は30日となっています。
手続きに必要なもの
事前協議(各2部提出)
事前協議書、位置図(案内図)、実測平面図、実測断面図、工作物の設計図書
・内容によりその他にも書類が必要な場合があります。
許可申請(各2部提出)
許可申請書、位置図(案内図)、実測平面図、実測断面図、工作物の設計図書
・内容によりその他にも書類が必要な場合があります。
工事着手届
工程表
工事完了届
現場の工事前、工事後が確認できる写真
根拠法令
関連記事
- 川崎市準用河川占用料徴収条例
川崎市準用河川占用料徴収条例
- 川崎市河川法施行細則
川崎市河川法施行細則
- 川崎市下水道条例
川崎市下水道条例
- 川崎市下水道条例施行規則
川崎市下水道条例施行規則
- 川崎市道路占用料徴収条例
川崎市道路占用料徴収条例
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局道路河川整備部河川課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク14階
電話:044-200-3561
ファクス:044-200-7703
メールアドレス:53kasen@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

