ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

安心歩行エリアについて 概要

  • 公開日:
  • 更新日:

あんしん歩行エリアとは?

あんしん歩行エリア形成事業の背景

  • 平成15年に中央交通安全対策会議会長(内閣総理大臣)より『交通事故死亡者数を更に半減させる』という、新たな長期的目標が提示され、それ以降、交通安全教育の推進を含め安全かつ円滑な道路交通環境の整備を目指した取り組みが実施されてきました。
  • 「あんしん歩行エリア」形成事業は、これらの取り組みの1つで、事故発生割合の高い地区においてこれらの目標に対し、面的かつ総合的に解決していくため設けられた国土交通省・警察庁による主な施策の一つです。
やじるし

川崎市では15地区が認定

  • 川崎市では、第1回あんしん歩行エリアとして8地区、第2回あんしん歩行エリアとして7地区を対象地区に指定しています。
  • 第1回あんしん歩行エリアは、H15年度に整備計画を策定し、H17年度より順次整備を実施してきました。また、H22年度には整備した対策の効果検証を行いました。
  • 第2回あんしん歩行エリアは、H22年度に整備計画を策定し、今後整備を進める予定です。
やじるし

あんしん歩行エリアの目標

  • この事業では、都道府県公安委員会と道路管理者の連携により対策を実施することで、死傷事故件数の約2割、歩行者・自転車の死傷事故件数の約3割を抑止することを、目標としております。

 

出典:「警察庁・国土交通省あんしん歩行エリアパンフレット」(道路広報センター発行)

川崎市における対象地区

川崎市における対象地区

対象地区の名称と面積

第1回あんしん歩行エリア

  1. 観音地区 1.0平方キロメートル
  2. 富士見公園地区 1.3平方キロメートル
  3. 戸手地区 1.1平方キロメートル
  4. 武蔵小杉駅周辺地区 1.5平方キロメートル
  5. 溝の口駅周辺地区 1.1平方キロメートル
  6. 宮前平駅周辺地区 1.3平方キロメートル
  7. 登戸駅周辺地区 1.4平方キロメートル
  8. 新百合ヶ丘駅周辺地区 1.2平方キロメートル

合計9.9平方キロメートル

第2回あんしん歩行エリア

  1. 鋼管通地区 0.75平方キロメートル
  2. 南加瀬地区 1.05平方キロメートル
  3. 宮内地区 0.99平方キロメートル
  4. 梶が谷駅周辺地区 1.28平方キロメートル
  5. 小台地区 1.8平方キロメートル
  6. 生田駅周辺地区 1.01平方キロメートル
  7. 柿生駅周辺地区 1.4平方キロメートル

合計 8.28平方キロメートル