ミノヒキチャボ
学名
Gallus gallus domestica
英名
Japanese Long-saddled Bantam
分類
キジ目 キジ科
原産地など
漢字表記は「蓑曳矮鶏」。別名で「尾曳(オヒキ)」と呼ばれることもあります。
小型のニワトリを「矮鶏(チャボ)」と呼ぶ習慣があったため名前に「チャボ」が付いていますが、「チャボ」とは全く別の品種です。
体格はチャボと同程度(やや大きい)ですが、チャボほど短脚ではありません。
高知県が原産で、ショウコク系統のニワトリから作出・固定されました。尾羽や蓑羽が長く、時には1メートルに達する場合もあります。
動物公園のミノヒキチャボは「白藤種」という羽色の品種です。
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部夢見ヶ崎動物公園
〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1-2-1
電話:044-588-4030
ファクス:044-588-4043
メールアドレス:53yumemi@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

