川崎市シェアサイクル実証実験の事業候補者を選定しました
「川崎市シェアサイクル実証実験」の事業候補者の選定結果について
平成30年11月12日より、「川崎市シェアサイクル実証実験」を行う実施事業者の募集を行ったところ、2事業者より参加申込みがあり、12月27日に、企画提案書及びプレゼンテーション等により審査を行い、下記のとおり決定しました。
今後は、決定した事業候補者と協議を行い、1月下旬に協定を締結し、平成31年3月中旬からの当該実証実験に向けて取り組みます。
事業候補者について
名称
Open Street(オープンストリート)株式会社
住所
東京都港区東新橋一丁目9番2号
評価結果について
提案者名 | 評価点数(3,000点満点) |
A社 | 1,777 |
Open Street 株式会社 | 1,997 |
審査概要(評価された主な項目)
・民間のサイクルポートについて、具体的な設置場所を示しており、登戸・向ヶ丘遊園駅周辺エリアと殿町・大師河原エリアにおいて、2年後までに近隣も含め75ポート、自転車500台を導入する予定であること。
・放置自転車対策として、サイクルポートの返却台数以上の自転車が返却出来ないシステムを導入していること。
・サイクルポートの管理について、具体的な提案があり、適切なサイクルポート管理や自転車のメンテナンスが行えること。
・運営体制について、実績を踏まえ、サポートや業務管理を適切に行う基本的な組織体制があり、妥当性があること。
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局自転車利活用推進室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバークビル20階
電話:044-200-2769
ファクス:044-200-3979
メールアドレス:53ziten@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

