令和元年度第2回『JR南武線踏切安全対策PRオープンハウス』開催のお知らせ!
川崎市では、JR南武線の踏切安全対策に取り組んでいます。
JR南武線の踏切は朝のラッシュ時の遮断時間が長く生活への影響も大きいことから、取り組みに対する理解をより一層深めて頂くためのオープンハウス型説明会を開催いたします。
なお、当日はご質問などに職員が直接お答えいたします。ぜひ、ご来場ください。
イベント名称
【JR南武線】踏切安全対策PRオープンハウス
イベント概要
〇踏切非常ボタン装置
踏切非常ボタン装置の体験
〇パネル展示
JR南武線踏切安全対策に関する資料展示
〇バーチャルリアリティー(VR)
VRで連続立体交差後の町並みを疑似体験

踏切非常ボタン装置

パネル展示
(職員が疑問・質問にお答えします)
VR体験
開催日時
令和2年2月7日(金) 10:00~17:00
令和2年2月8日(土) 10:00~17:00
開催場所
中原市民館 ギャラリー
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1階
参加費用
無料
定員
なし
申し込み方法
申し込み不要
第2回『JR南武線踏切安全対策PRオープンハウス』開催のお知らせ
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局道路河川整備部道路整備課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク14階
電話:044-200-3499
ファクス:044-200-7703
メールアドレス:53douro@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

