王禅寺四ツ田緑地の自然を活かした利活用アイデアを募集します!(募集は終了しました)

本市では、樹林地等に残る豊かな自然環境のポテンシャルを活かして、「子どもがのびのびと自然にふれあい、成長できる空間づくり」に取り組んでいます。こうした取組を進めていくため、このたび、緑地の自然や地形等の特徴を活かした、自然体験などの利活用アイデアを募集いたします。また、ご提案いただいたアイデアをもとに、王禅寺四ツ田緑地において、試行的に市民参加型イベントを開催する予定です。皆様の持つアイデアやノウハウを活かして、市と一緒に川崎ならではの自然体験フィールドを作っていきましょう。
募集の概要
緑地の概要
王禅寺四ツ田緑地は、樹林地に囲まれた一団の平地を有し、元々保養施設として利活用されてきた緑地です。緑地内は起伏に富み、コナラや竹、草地などの多様な樹木が生育し、ほぼ自然のままの樹林地が残存していることから、川崎市における良好な自然環境を形成する緑地として、特別緑地保全地区に指定されています。令和元年度に実施したサウンディング調査において、利活用の可能性が見込まれたことから、保全緑地の保全と利活用の好循環を図るモデルケースとして、取組を推進していくものです。
名 称:王禅寺四ツ田緑地
所在地:麻生区王禅寺字四ツ田1028-2ほか
面 積:約7.1ha
募集するアイデア
王禅寺四ツ田緑地の自然や地形等の特徴を活かした自然体験などのアイデア
(提案者自らが主体となり実施できるもの)
<イメージ>
・自然を保全しつつ活用する、自然共生型の取組
・多くの人が自然にふれあえる取組
(特に子どもが自然を体験できる機会を創出するもの)

募集対象者
自ら主体的に提案内容を実施することができる団体等
アイデアの取扱い
ご提案いただいたアイデアについては、市と提案者様で調整させていただき、調整が整ったものについて、11月開催予定の市主催のイベントの中で実施していただけるよう市が必要な支援を行う予定です。
募集スケジュール
内容 | 期間等 |
---|---|
募集開始 | 令和2年9月7日(月曜日)~ |
現地見学会(1) | 令和2年9月17日(木曜日)午後3時~ |
現地見学会(2) | 令和2年9月26日(土曜日)午前10時~ |
応募エントリー締切 | 令和2年9月30日(水曜日) |
アイデア提案締切 | 令和2年10月12日(月曜日) |
個別ヒアリング | ~令和2年10月中(予定) |
イベント開催 | 令和2年11月(予定) |
現地見学会(事前申込みが必要です)
参加申込方法
参加は事前申込制です。以下の現地見学会申込みフォーム又はお電話にてお申込みください。
現地見学会の概要
現地見学会(1) | 現地見学会(2) | |
---|---|---|
開催日時 | 令和2年9月17日(木曜日) | 令和2年9月26日(土曜日) |
集合時間 | 午後2時45分 | 午前9時45分 |
申込締切 | 令和2年9月15日(水曜日) | 令和2年9月24日(木曜日) |
・集合場所 王禅寺ふるさと公園駐車場(川崎市麻生区王禅寺528-1他)
現地見学にあたっての留意事項
・現地見学会は、両日ともに同内容です。
・王禅寺四ツ田緑地は、足場の悪いところもあるため、動きやすく、汚れてもいい服装でお越しください。
・参加者は、1団体あたり原則2名まででお願いいたします。
・現地見学会に不参加でも、アイデアの提案は可能です。
アイデアの提案方法
応募エントリー
アイデア提案にあたって、事前に、以下の応募エントリーフォーム又はお電話にて応募エントリーを行ってください。
・電話での応募エントリー
川崎市建設緑政局総務部企画課みどり活用担当 044-200-0232
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
応募エントリー締切
令和2年9月30日(水曜日)
アイデアの提案方法
・提出書類 様式1「アイデア提案書」(DOCX形式,24.45KB)又は任意の様式
・提案方法
アイデア提案書に必要事項を記入の上、メール又はファックスにてご提出ください。
件 名 四ツ田アイデア提案
宛 先 川崎市建設緑政局総務部企画課みどり活用担当
メール 53kikaku@city.kawasaki.jp / ファックス 044-200-3973
アイデア提案締切
令和2年10月12日(月曜日)
個別ヒアリングの実施
ご提案いただいた内容につきまして、個別ヒアリングを実施する予定です。具体的な日時及び場所については、「アイデア提案書」に記載いただいた担当者様宛にご連絡いたします。
今後の予定
ご提案いただいたアイデアについては、市と提案者様で調整させていただき、調整が整ったものについて、11月開催予定の市主催のイベントの中で実施していただけるよう市が必要な支援を行う予定です。
募集チラシ・各種様式・王禅寺四ツ田緑地の概要
募集チラシ(PDF形式, 643.74KB)
今回の募集案内チラシです。
様式1「アイデア提案書」(DOCX形式, 24.45KB)
アイデア募集の提案書です。
王禅寺四ツ田緑地について(PDF形式, 666.78KB)
王禅寺四ツ田緑地の概要です。
関連記事
- 現地見学会参加申込みフォーム
王禅寺四ツ田緑地アイデア募集の現地見学会への参加申込みフォームです。
- 応募エントリーフォーム
王禅寺四ツ田緑地の利活用アイデア募集の応募エントリーフォームです。
- 【報道発表資料】王禅寺四ツ田緑地の自然を活かした利活用アイデアを募集します!
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局総務部企画課 みどり活用担当
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-0232
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53kikaku@city.kawasaki.jp

