首都圏放置自転車クリーンキャンペーン
九都県市が連携して首都圏放置自転車クリーンキャンペーンを実施します
九都県市(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)で構成する首都圏放置自転車対策協議会において、各都県市一斉の「首都圏放置自転車クリーンキャンペーン」を実施します。
本市では、キャンペーン期間中、放置自転車対策の強化とともに、安全・安心な自転車利用の向上に向け、市内各所において区役所と連携し、ルール・マナーの周知や保険加入の促進等に関する広報・啓発活動を実施します。
実施期間
令和4年10月1日(土)から10月31日(月)まで
統一標語
「自転車の 代わりに置こう 思いやり」
本市の取り組み内容
広報・啓発
広報・啓発を継続的に実施します。
啓発ポスターの掲示
・市施設(かわさき情報プラザ、公文書館、各区役所及び支所・出張所など)
・市営自転車等駐車場及び自転車等保管所
・市立高等学校
・市内駅構内
・市内商業施設
街頭大型ビジョン、デジタルサイネージを活用した広報動画などの放映
・アゼリアビジョン
・川崎駅東口駅前広場デジタルサイネージ型広告塔
・各区役所窓口番号表示システム
SNSを活用した広報・啓発
・Twitter(川崎市公式アカウント)外部リンクへの情報発信
・メールマガジン「かわチャリメールマガジン」の配信
広報展示
・アゼリア広報コーナー(新川通り側)
街頭指導
駅周辺等での周知
街頭指導と同様の期間中、自転車利用が多い駅周辺等において、重点的にチラシや啓発物を配布し、周知を実施します。
日時 | 活動場所 |
10月20日(木) 8時00分~ 9時00分 | 川崎区 小島新田駅周辺 |
10月24日(月)14時00分~15時00分 | 高津区 武蔵溝ノ口駅北口周辺 |
10月25日(火) 9時00分~10時00分 | 麻生区 新百合ヶ丘駅南口周辺 |
10月25日(火)14時30分~15時30分 | 宮前区 宮崎台駅南口 周辺 |
10月26日(水)14時00分~15時00分 | 中原区 武蔵小杉駅西口周辺 |
10月27日(木)15時30分~16時30分 | 幸区 川崎駅西口 周辺 |
10月27日(木)17時30分~18時30分 | 川崎区 川崎駅東口周辺 |
10月28日(金)14時00分~15時00分 | 多摩区 登戸駅生田緑地口周辺 |
駅周辺等での周知については、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を講じながら実施しますが、感染状況等により、実施内容の変更または中止となる場合があります。
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局自転車利活用推進室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバークビル20階
電話:044-200-2303
ファクス:044-200-3979
メールアドレス:53ziten@city.kawasaki.jp

