現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 建設緑政局
- 緑政部みどりの協働推進課

緑政部みどりの協働推進課
報道発表資料
- 全国都市緑化かわさきフェア基本構想の策定に伴うパブリックコメントを実施します(2021年1月30日)
- 「緑と道の美術展in黒川2020」を開催します!(2020年10月28日)
- 多摩・三浦丘陵ウォーキングラリー(その14)を開催します!(2020年9月30日)
- 多摩・三浦丘陵ウォーキングラリーその14を開催します!(2020年9月30日)
- 市民100万本植樹達成記念及び市民150万本植樹運動植樹祭を夢見ヶ崎公園で開催します(2020年9月16日)
- 第31回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰の受賞団体に川崎市内で活動する2団体が決定しました!(2020年5月8日)
- 「第16回わがまち花と緑のコンクール」の作品を募集します!(2020年3月10日)
川崎市要綱
- 川崎市緑の推進事業補助金交付要綱(2020年4月1日)
- 街区公園等の管理運営に関する要綱(2020年3月27日)
- 里山保全管理活動に関する要綱(2020年3月27日)
- 川崎市建設緑政局緑政部みどりの協働推進課 キャラクター使用承諾要綱(2019年10月1日)
- 管理運営協議会・公園緑地愛護会合同連絡会設置要綱(2019年4月5日)
- 川崎市緑地保全・緑化推進法人の指定等に関する要綱(2017年8月7日)
- 川崎ふるさとの小径憩いの場に関する要綱(2017年6月23日)
- 緑化基金及び緑地保全における感謝状贈呈に関する取扱要領(2017年6月23日)
- 旧西部公園事務所の緑のボランティア団体の使用に関する取扱要綱(2017年6月19日)
- 公園緑地における市民による草花の育成活動に関する取扱要綱(2017年6月19日)
- 公園緑地等の維持管理活動に必要な機械工具の貸出要領(2017年5月16日)
- 多摩・三浦丘陵の緑と水景に関する広域連携会議設置要綱(2017年5月16日)
- 川崎市「わがまち花と緑のコンクール」実施要綱(2017年5月16日)
- 剪定講習会実施要領(2017年5月16日)
- 川崎市公園緑地報奨金交付要綱(2017年4月11日)
- 川崎市街路樹等愛護会要綱(2017年4月11日)
- 川崎市緑化指針(2015年11月30日)
- 川崎市建築行為及び開発行為に関する総合調整条例第9条の規定に基づく公園等整備指針(2013年4月25日)
- かわさき里山コラボに関する要綱(2013年4月8日)
関連情報
くらし・手続き
- 全国都市緑化かわさきフェア基本構想懇談会について(2021年1月25日)
- かわさき緑のカーテン(2021年1月21日)
- 各団体へのお知らせ(2021年1月13日)
- みどりのキャラクター(2020年11月24日)
- 市民植樹運動イメージキャラクター 森の妖精 モリオン (2020年11月24日)
- 市民150万本植樹運動(市民100万本植樹運動)(2020年11月24日)
- 川崎市緑化基金(2020年11月24日)
- 川崎市みどりの事業所推進協議会(2020年11月24日)
- 植樹祭(2020年11月24日)
- 屋上・壁面緑化等(2020年11月24日)
- 令和3年度 地域緑化推進地区を募集します!(2020年7月1日)
- 緑化推進重点地区(2020年6月19日)
- 緑地及び樹木等の協定(2020年6月9日)
- 新百合丘地区緑化推進重点地区 ~みどりのイベント・活動カレンダー~ を作成しました!(2020年6月9日)
- 地域緑化推進地区(2020年5月28日)
- まちの樹50選(2020年5月28日)
- 「全国都市緑化かわさきフェア(仮称)基本構想策定支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について(2020年5月25日)
- 要綱・様式について(2020年3月27日)
- 保全管理計画の作成(2020年3月27日)
- 各団体への支援について(2020年3月27日)
- 緑のボランティアへの打合せスペースの貸し出しをしています!(2020年3月27日)
- 自然的環境保全配慮書(2020年3月3日)
- 川崎ふるさとの小径 【ガイドマップ 川崎散歩ゆるり旅】(2020年1月7日)
- 思い出記念樹(樹繁) 苗木の説明(2019年12月24日)
- 【募集終了】かわさき緑のカーテン「夏休み!親子ゴーヤー料理教室」参加者募集!(2019年7月1日)
- 緑のボランティアセンター(2018年10月11日)
- 多摩・三浦丘陵に関する緑と水景に関する広域連携会議(2018年9月26日)
- 思い出記念樹 樹繋(きづな) ~大切な思い出を樹にこめて~(2011年5月23日)
- 川崎市における新たな緑地保全方策(2010年7月29日)
市の施設
- 流れのある公園・緑地(2021年2月4日)
- 多摩自然遊歩道(2020年1月7日)
- 長尾の里めぐり(2020年1月7日)
- 多摩川の散歩道1(稲田堤 から 宿河原)(2020年1月7日)
- 多摩川の散歩道2(宿河原 から 等々力緑地)(2020年1月7日)
- 多摩川の散歩道3(港町 から 浮島町公園)(2020年1月7日)
- たちばなの散歩道(2020年1月7日)
- 東生田自然遊歩道(2020年1月7日)
- 柿生の里散歩道(2020年1月7日)
- 柿生の峰をめぐる散歩道(2020年1月7日)
- 渋川・加瀬をめぐる散歩道(2020年1月7日)
- 江川・井田山の散歩道(2020年1月7日)
- 健康遊具のある公園・緑地(2015年3月31日)
- ビオトープのある公園・緑地(2015年3月31日)
- 桜・梅のみどころ(2015年3月31日)
- 展望台のある公園・緑地(2015年3月31日)
事業者・就労支援情報
- 風致地区について(2021年2月15日)
- 緑化協議(2021年2月15日)
- 開発行為に関する公園等の協議について(2020年4月10日)
- 都市計画施設(公園等)の区域内における建築物の建築について(2020年4月10日)
- 総合調整条例に基づく公園等の協議について(2015年10月1日)
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部みどりの協働推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2380
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53mikyo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

