令和4年度川崎市災害時支援物資受援体制検討支援業務委託公募型プロポーザルの実施結果について
令和4年度川崎市災害時支援物資受援体制検討支援業務委託について、受託者の特定を公募型プロポーザル方式にて実施しましたので、次のとおり結果を公表します。
1 提案者数
1事業者
2 選定過程
令和4年3月10日(木):募集開始
令和4年3月15日(火):参加意向申出書提出締切
令和4年4月8日(金):提案書提出締切
令和4年4月12日(火):プロポーザル評価委員会開催
令和4年4月15日(金):受託者の特定
3 評価基準
添付資料「令和4年度川崎市災害時支援物資受援体制検討支援業務委託提案公募要項」中の「7 選定方法と審査基準」を参照
4 受託者名
株式会社エイト日本技術開発横浜支店
5 受託者の特定理由
プロポーザル評価委員会において、企画提案書等を基に厳正かつ慎重に審査した結果、審査基準を満たし、受託事業者として最適であるとの評価を得たため。
公募型プロポーザル実施要領
お問い合わせ先
川崎市 危機管理本部危機管理部
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0337
ファクス:044-200-3972
メールアドレス:60kikika@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

