川崎市水道百年史 川崎市上下水道局
275/810

237⑻ 薬品注入設備①工事の概要 長沢浄水場において新たに構築した施設の薬品注入設備(凝集用薬品設備、消毒用薬品設備、pH調整用薬品設備、検水設備、その他附帯設備)を設置した。沼本ダム津久井湖津久井分水井(谷ヶ原取水所)着水井相模大堰第2ずい道粉末活性炭粉末活性炭飯泉取水堰相模川系酒匂川系長沢浄水場(水処理フロー)東京分水工水着水井流入水着水井流出水フロック形成池流入水沈でん処理水ろ過池流入水配水池流入水ろ過処理水配水池流出水苛性ソーダ過マンガン酸カリウム硫酸粉末活性炭前次亜PAC後PAC中次亜後次亜第1着水井第2着水井着水井活性炭接触池沈でん池急速ろ過池配水池淵野辺接合井道いず1第号1水原管絡連(企)西長沢浄水場薬品注入点・採水点 (ア)薬品注入率 薬品注入率の設定は、過去の実績を考慮して以下のとおり決定した。使用薬品の想定注入率使用薬品単位最大平均最小回数備考前次亜ppm1551.5必要時(頻度大)有効塩素濃度10%、比重1.15中次亜ppm1050.5必要時(頻度大)有効塩素濃度10%、比重1.15後次亜ppm1020.5常時有効塩素濃度10%、比重1.15前PACppm1202010常時比重1.19後PACppm1551必要時(頻度大)比重1.19粉末活性炭mg/L10081必要時(頻度大)水酸化ナトリウムppm30205必要時(頻度小)比重1.28硫酸mg/L1551常時過マンガン酸カリウムppm0.10.050.01必要時(頻度小)第6節各施設の工事

元のページ  ../index.html#275

このブックを見る