川崎市水道百年史 川崎市上下水道局
412/810

374 取水地点種別取水地点種別取水地点種別取水地点5678川崎市菅生田地内地下水(伏流水)川崎市菅多摩川二ケ領用水取入口表流水(河川水)神奈川県津久井郡城山町川尻津久井分水池 〃 〃 〃 〃 〃表流水(下水処理水)川崎市大師河原夜光町8350川崎市入江崎下水処理場{{{{4 工事施行の経過昭和36年(1961)7月入江崎ポンプ場用地として415坪を買収8月24日着工昭和37年(1962)2月25日完成2月27日竣工式(入江崎ポンプ場構内)4月1日3社(日本鋼管水江製鉄所、新東洋硝子、東亜石油)へ通水開始入江崎下水処理場入江崎ポンプ場5 施設の概要〈入江崎ポンプ場〉ポンプ室木造平屋建て1棟、69.56㎡貯水池鉄筋コンクリート造り、長さ12m、幅8m、深さ3.3m、2池ポンプ井鉄筋コンクリート造り、長さ8m、幅2m、深さ6.3m、2井ポンプ50馬力水中電動ポンプ37kW、揚程35m、1日揚水量5,760㎥、7台塩素滅菌設備塩素滅菌機1台導水管市内夜光町入江崎下水処理場から同ポンプ場まで口径1,000㎜ヒューム管、延長245m配水管入江崎ポンプ場から3社まで口径800㎜鋼管、延長28m(ポンプ場内)口径700㎜鋼管、延長743m(ポンプ場から日本鋼管水江製鉄所及び東亜石油まで)口径250㎜鋼管、延長246m(ポンプ場から新東洋硝子まで)第2編工業用水道第2章高度成長期を支える工業用水道の拡張

元のページ  ../index.html#412

このブックを見る