川崎市水道百年史 川崎市上下水道局
430/810

3924 工事施行の経過 川崎市は、昭和36年(1961)度から神奈川県へダム負担金を納付し、昭和37年(1962)2月から城山ダム建設工事が着手し、昭和40年(1965)3月に完成した。川崎市専用工事は、昭和37年(1962)度から送水管路用地を買収し、布設工事に着手した。昭和40年(1965)5月に主要施設が完成し、翌6月から1日14万㎥の給水を開始した。なお、相模川総合開発事業は昭和44年(1969)度で終了した。 各工事の進捗状況は次のとおりである。⑴ 神奈川県企業庁施行①貯水工事城山ダム昭和37年(1962)2月着工、昭和40年(1965)3月完成②共同水路串川取水路昭和43年(1968)12月着工、昭和45年(1970)3月完成⑵ 川崎市単独施行①浄水工事 (ア)長沢浄水場内に凝集沈でん池、導水路を築造昭和38年(1963)3月着工、昭和40年(1965)3月完成 (イ)平間浄水場内の高速凝集沈でん池、汚泥処理装置製作据付工事昭和39年(1964)7月着工、一部工事を昭和40年(1965)度に繰り越し (ウ)平間ポンプ所の建築、計測設備工事昭和39年(1964)4月着工、昭和40年(1965)完成工事中の長沢浄水場 凝集沈でん池長沢浄水場 凝集沈でん池城山ダム建設風景第2編工業用水道第2章高度成長期を支える工業用水道の拡張

元のページ  ../index.html#430

このブックを見る