川崎市水道百年史 川崎市上下水道局
467/810

429⑵ 長沢調整池(第1沈でん池改造)①工事の概要 (ア)調整池 沈でん池から調整池への改造は、沈でん池と調整池の間に導水開きょを新設し、既設の地下流入きょに隔壁を設置することで、沈でん池から越流した処理水が導水開きょを通って調整池へ流入する構造とした。また、調整池内の水の停滞を防止するため、円形調整池の流入箇所の対面に流出管を配置し、工水1号送水管に直接連絡することとした。 この方法は、流入きょ内への隔壁の設置と導水開きょの接続を同時に実施することが出来、他の方法と比べて断水が短期間となること等を考慮し、採用したものである。第1沈でん池(No.3)第1沈でん池(No.1)第1沈でん池(No.2)第1沈でん池(No.4)凝集池凝集池凝集池凝集池第1沈でん池(No.3)第1沈でん池(No.1)調整池(No.1)調整池(No.2)導水きょ隔壁送水管導水きょ導水きょ撤去(充填)第1分水井第1分水井導水きょ導水きょ改造後改造前第1沈でん池改造前・後の比較図改造前:原水:沈でん処理水改造後:原水:沈でん処理水第1沈でん池改造前・後の比較図(水の流れ)第5節各施設の工事

元のページ  ../index.html#467

このブックを見る