川崎市水道百年史 川崎市上下水道局
665/810

627⑴ 1階の展示①エントランス エントランスでは、「水循環の中の水道、自然の恵みを活かした水道」というメッセージを来館者に伝えるとともに、年表により川崎の水道の歴史を紹介している。②大会議室 約120人の収容が可能で、見学者にDVDの映像を見せながら川崎の水の仕組みについて解説している。⑵ 2階の展示①水をつくるゾーン 浄水場の構造と機能、水づくりのプロセスを紹介するゾーンで、工程ごとの監視・チェックを疑似体験したり、各種設備の原理体験等、施設見学では見えない部分を補完している。②水をくばるゾーン 浄水場から家庭までの水の流れを紹介するゾーンで、地下に張り巡らせた配水管網や地面の下の配水管の様子等を紹介している。③水をつかうゾーン 家庭に届いた水道水がどのように使用されているかを紹介するゾーンで、使用後の水は下水道に流され、きれいにされて川や海に戻されていることを学ぶことが出来る。④環境・災害対策コーナー 上下水道局の事業の全体像を伝え、特に環境にやさしい水づくりへの取組、災害への取組について解説している。⑤工業用水コーナー 日本初の公営工業用水道事業として給水を開始し、京浜工業地帯の発展を支えてきた川崎の工業用水道を紹介している。⑥国際コーナー、かわさき水ビジネスネットワークコーナー 世界の水環境改善に取り組むかわさき水ビジネスネットワークの活動、会員企業の優れた技術・製品を紹介し、特に川崎市の海外支援について伝えている。「水とかがやく未来館」エントランス第3節 水とかがやく未来館水をつかうゾーン環境・災害対策コーナー国際コーナー

元のページ  ../index.html#665

このブックを見る