かわさきの上下水道 No.51 令和5年3月発行 川崎市上下水道局サービス推進部サービス推進課 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話:044-200-3097 ファクス:044-200-3996 貯水状況(令和5年2月14日現在) 相模湖:72% 津久井湖:76% 丹沢湖:75% 宮ヶ瀬湖:76% 4湖合計貯水率:75% 特集 市民の声 これからの上下水道の事業運営等に役立てるため、水道・下水道に対して市民の皆さまからご意見を伺う「市民意識調査」を実施しました。 そのご意見、確かに受け取りました。 特集 市民の声〜あなたに伝えたい、3つのトピックス〜 トピック1 水道水の安全性について 約66パーセントの人が安全だと感じています 令和元年度の調査 安全だと思う 73パーセント どちらともいえない 9.9パーセント 不安に感じることがある 15.4パーセント 無回答 1.7パーセント 令和4年度の調査 安全だと思う 65.8パーセント どちらともいえない 19.8パーセント 不安に感じることがある 12.6パーセント 無回答 1.9パーセント ウォータンより 今回の調査では「安全だと思う」という回答の割合が令和元年度から7.2パーセントも減少しちゃいました。 もっともっと安心してお水を使ってもらいたいから、ぼくたちがやっている取組をご紹介します! 〜水道水の安全性を守っています〜 「令和5年度水質検査計画」を策定! 上下水道局では安全で良質な水道水を供給するために、水源から浄水場、給水栓(蛇口)に至るまで定期的に精度と信頼性の高い水質検査を行っています。 水質検査計画は、検査項目、検査頻度、地点などを示した計画で、毎年度策定し、これに基づき水質検査を行います。 水質基準はなんと51項目も! 水質基準は、人体への安全性を考えて定められた健康に関する31項目と、色、濁りなどの生活に使用することを考えて定められた性状に関する20項目の 計51項目で構成されています。ミネラルウォーターの基準よりも厳しく、項目も多いんです。 皆さまの街の給水栓で! これらの水質検査は、水源の種別や、配水された後の到達時間などから選定した市内11ケ所の給水栓(蛇口)で行っています。また、1日1回以上の 検査が義務付けられている、色や濁り、消毒の効果などは、市内20ケ所の水質自動測定装置により毎日測定しています。 水質検査計画についてくわしくはこちら https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000083603.html トピック2 応急給水拠点について 約80パーセントの人が自宅付近の応急給水拠点を知らないという結果に 令和元年度の調査 応急給水拠点が設置されていることを知っているし、自宅最寄りの場所もわかっている 19.8パーセント 応急給水拠点が設置されていることを知っているが、自宅最寄りの場所はわからない 27.7パーセント 応急給水拠点が設置されていることを知らない 50.4パーセント 無回答 2.1パーセント 令和4年度の調査 応急給水拠点が設置されていることを知っているし、自宅最寄りの場所もわかっている 18.3パーセント 応急給水拠点が設置されていることを知っているが、自宅最寄りの場所はわからない 34.4パーセント 応急給水拠点が設置されていることを知らない 46.7パーセント 無回答 0.6パーセント ウォータンより 応急給水拠点は災害で断水が起きたときに大活躍するよ!いざというときに備えて、どこにあるかを確認しておこう! レッツゴー!オウキュウキュウスイキョテン!! 〜750メートルの安心〜 応急給水拠点って? 地震などの災害で、断水が起きたときに水をお配りする場所のことです。学校や公園など、市内254箇所(令和4年4月1日現在)に整備されていて、 お住まいの場所から750メートル以内で給水を受けることができます。 学校のどこにあるの? 校庭の地下に埋まっている貯水槽や、水飲み場から給水を受けられるよう整備を進めています。整備が完了した貯水槽や水飲み場の場所は、 ピーアール看板が目印! これが必要! 応急給水拠点で給水を受けるときは、水を入れる容器(ポリタンクやペットボトル等)をご用意ください。水は重たいので、帰りのことを考え、 キャリーケース等を使うのがおすすめです。 応急給水拠点についてくわしくはこちら! https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000085389.html コラム 携帯トイレを備蓄している人が少ないって、ほんと?? 携帯トイレの備蓄率(3日分から7日分以上) 27.7パーセント 飲料水の備蓄率(3日分から7日分以上) 54.9パーセント カッピーより  携帯トイレをもっと備蓄してほしいな。災害時に、お家のトイレが使えなくなったとき、携帯トイレがあるととっても便利なんだよ。 今から一緒に備蓄しよう!! ウォータンより お水は少し多めに備蓄するのがウォータンのおすすめだよ!定期的に飲んで、また買って、と繰り返す「ローリングストック」なら無駄なく備蓄できるから、 みんなもやってみてね。 今年度実施の市民意識調査より 飲料水 1人あたり1日3リットル最低3日分、できれば7日分を備えましょう 携帯トイレ 1人あたり1日5個を最低3日分、できれば7日分を備えましょう トピック3 下水の高度処理って知っていますか? 知っている人の割合は約15パーセント、知りたい人の割合は約70パーセント! 認知度  知っている 2.7パーセント やや知っている 12.8パーセント 計15.5パーセント 関心度 関心ある 28パーセント やや関心ある 42.6パーセント 計70.6パーセント カッピーより 下水の高度処理って言われても、ピンとこないよね?でもみんなの暮らしに深いつながりがあるんだ。みんなが関心を持ってくれてうれしいから、 どど〜んと紹介しちゃいます! 〜きれいな川と東京湾を守るために〜 多摩川や鶴見川の水質は、下水道が普及していなかった時代に比べ、下水処理場(水処理センター)の稼働により、格段によくなりました。それでも 下水処理が最終的に流れ込む東京湾では、下水処理水に含まれる窒素やリンなどによる富栄養化が進み、今でも赤潮などの被害が発生しています。東京湾の 水質をさらに改善するため、東京湾流域の自治体が連携して、下水処理水から窒素やリンを除去する高度処理の導入を進めています。 富栄養化 海水や川の水に含まれる窒素やリンなどの栄養分が、自然の状態より増えすぎてしまうこと。 高度処理を進めています!入江崎水処理センター 水の汚れを分解してくれるのは、なんと目に見えない微生物たちです。汚れた水を処理する水槽(反応タンク)の中で、微生物は水の汚れと一緒に、 赤潮の原因となる窒素やリンを分解します。 ただし、通常のやり方では、下水の汚れ以外に窒素やリンを一度にたくさん除去することができません。そこで入江崎水処理センターでは、微生物の働きを 最大限に活用するために、空気を送らない水槽、たくさんの空気を送る水槽などに分け、水中の酸素の量をコントロールすることで、窒素とリンを大幅かつ 同時に除去しています。また、高度処理を行うためには、通常よりも大きな処理施設が必要となりますが、担体と呼ばれる微生物の居場所を投入し、多くの 微生物を住まわせることで、処理に要する時間を短縮し、施設のコンパクト化を可能にしています。 窒素やリンを同時除去する高度処理化、施設のコンパクト化を実現したスペシャルな下水処理場、それが入江水処理センターなのです。 こちらも注目!等々力水処理センター進化中 https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000109397.html 今年度実施の市民意識調査についてくわしくはこちら https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000145949.html サービス推進課 電話:044-200-3097 ファクス:044-200-3996 多摩区に新たな広場が誕生 〜生田浄水場用地に3つの施設をオープン〜 生田浄水場用地の有効利用に関する取り組みとして、川崎市と川崎フロンターレが整備を進めてきた「生田ふれあい広場」「生田多目的広場」 「アンカーフロンタウン生田」が、3月25日にオープンします。 生田ふれあい広場 のんびり寝転んだりくつろいだりできる芝生エリア、生田浄水場周辺のさく井の地下水を利用した噴水エリア、誰もが遊べて楽しめる インクルーシブ遊具エリア、ストレッチや軽い運動ができる健康遊具エリアなどで構成されている誰もが気軽に憩える広場になります。震災時には、 一時避難場所として利用することができ、開設不要型応急給水拠点やマンホールトイレも備えています。 利用時間:7時〜17時(6〜8月は7時〜19時) 利用料:無料 生田多目的広場 地域の方々が日常的に地域のスポーツ活動や近隣の地域活動をはじめ多用途に利用することができるグラウンドになります。利用には団体単位の予約が 必要ですが、予約がない時間帯は誰でも自由に遊ぶことができます。 利用時間:8時〜17時(6〜8月は8時〜19時) 利用料:無料 利用方法については、フロンタウン生田のホームページをご確認ください。 アンカーフロンタウン生田 川崎フロンターレが運営するスポーツ広場になります。多様なスポーツ活動を支える拠点として、人工芝の公式サッカーグラウンド2面、 屋外テニスコート3面、屋内テニスコート3面、体育館1棟、クラブハウスのほか、スポーツ保育園、学童クラブなどがオープンします。 将来のサッカークラブを担う子供たちの育成拠点となるほか、市民に喜ばれるスポーツ活動拠点として、誰もがスポーツに気軽に触れられる場と コンテンツを提供し、豊かなスポーツ文化の振興と市民の心身の健全な発展に寄与していきます。 利用時間:屋外施設8時〜22時 屋内施設8時〜23時 利用料:有料(料金は各施設による) 利用方法や利用料については、フロンタウン生田のホームページをご確認ください。 経営戦略・危機管理室 電話:044-200-0234 ファクス:044-200-3982 口座振替?スマホ払い?あなたはどっち派?  水道料金等の便利なお支払い方法の提案 銀行口座を登録すればそれ以降は自動的に引き落としできる安心で確実な口座振替や、いつでもどこでも支払いができるモバイル端末(スマートフォン、 タブレット)からのお支払いが便利です。 口座振替の申し込みは、インターネットからでも簡単に手続き可能 スマホ払いは、下記のアプリをダウンロードして、お手元の納付書に印刷されたバーコードをカメラで読み取るだけで支払い完了 ご利用可能決済アプリ ラインペイ請求書払い・ペイペイ・ディ払い・エーユーペイ・ジェイコイン 今よりお手軽にお支払いしませんか? 営業課 電話:044-200-3390 ファクス:044-200-3996 受水槽方式のマンションなどにお住いの皆さまへ 直結給水を考えてみませんか? 川崎市上下水道局では、受水槽を通さず、水道管からご家庭へ直接水道水を供給する「直結給水方式」への切替をお勧めしています。これによって、 より新鮮な水がご家庭に届くようになるとともに、受水槽の維持管理も不要となります。さらにポンプの消費電力削減により、温室効果ガスの排出量も 抑制できるという利点も。この機会にぜひ、直結給水方式への切替を検討してみませんか。 注 住居の形式(階層など)によって給水方式が異なりますので、詳しくはホームページをご覧ください。 注 4階以上の建物は特例直結給水方式 直結給水方式のメリット ・新鮮な水 ・維持管理費の低減 ・省エネ効果 ・建物景観の向上 ・土地の有効活用 切り替え時の注意点 ・断水及び停電時は、水の使用が出来なくなる ・初期工事費用が必要 ・増圧設備の維持管理など 相談窓口 ・南部サービスセンター(川崎・幸・中原区)電話:044-544-5433 ・中部サービスセンター(高津・宮前区)電話:044-855-3232 ・北部サービスセンター(多摩・麻生区)電話:044-951-0303 直結給水について https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000091446.html プレゼントクイズ 質問 入江崎水処理センターなどで、高度処理をして除去を進めているものは、1つは窒素、もう1つは何でしょうか。 @ピョン Aナン Bリン Cメン 正解者の中から抽選で20名様にオリジナルグッズをプレゼント! はがきでご応募される方 1.クイズの答え 2.住所・氏名・年齢 3.よかった記事のタイトル 4.ご意見・ご要望をご記入の上、下記あて先に お送りください。 あて先 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市上下水道局サービス推進課 プレゼントクイズ係 メールフォームでご応募される方 1.クイズの答え 2.住所・氏名・年齢 3.よかった記事のタイトル 4.ご意見・ご要望をご記入の上、 送信してください。 https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=7544 締切 令和5年4月21日(金曜日) はがきの場合、当日消印有効 ・お預かりした個人情報は、プレゼント及び広報紙の改善に関すること以外には使用しません。 ・当選は発送をもってかえさせていただきます。 前回の答えは「C300倍」でした。 ・12月号に掲載の「前回の答え」に誤りがありました。「C携帯トイレ」となっていますが、正しくは「A750メートル」です。 引越しが決まったらお早めにご連絡ください 年度末にかけてはお引越しされる方が増える時期です。水道を開始、または休止する際のお手続きは、引越し日の1か月前から受付可能です。特に3月は 混み合いますので、お早めのご連絡をお願いいたします。お手続きは、下記に記載のオンライン手続きかわさき(イーカワサキ)または 上下水道お客さまセンターへ。 オンライン手続きかわさき(イーカワサキ)が便利です。インターネットでの引越し受付 使用開始届  使用休止届 注意 システム保守等のため、一時的にご利用いただけない場合があります。 上下水道お客さまセンター(受付業務受託会社) 料金お問い合わせ・お引越し その他上下水道に関する一般的なお問い合わせ(午前8時30分〜午後8時 年中無休) 電話:044-200-3548 ファクス:044-200-0041 水道の漏水や下水道の詰まりなど修繕関連(24時間受付 年中無休) 電話:0120-014-734 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金等のお支払いが困難な方へ お支払いの猶予についてご相談いただけます。詳しくは上下水道局ウェブサイトをご覧ください。 https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000116230.html フォローミー 川崎市上下水道局ツイッター https://twitter.com/kawasaki_jouges?ref_src=twsrc^google|twcamp^serp|twgr^author