スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

川崎水道100周年特設ページ

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年4月1日

コンテンツ番号115576

川崎水道100周年記念事業は終了しました

川崎水道100周年記念事業は、令和4年3月31日をもってすべて終了しました。

たくさんの皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。


はじめに

 かわさきの水道は、大正10年7月1日に給水を開始し、今年で100周年を迎えました。

 記念すべきこの年、市民の皆さまとともに、これまでの100年の歴史を振り返り、さらに未来につなげていくため、式典の実施や、市民の皆さまが参加して楽しめるイベントなどの開催、ラッピングバスの運行などの「川崎市水道100周年記念事業」を行いました。

川崎水道100年のあゆみ

戸手浄水場

戸手浄水場(最初の浄水場)

 今では、蛇口をひねれば当たり前に使うことができる水道水ですが、昔は決して当たり前ではなく、人々は日々使う水に不自由していました。また、川崎の発展を支えた工場の誘致についても、水道の整備が絶対条件だったのです。

 こうした水道を求める声に応え、今から100年前の大正10年7月1日、町営水道として給水を開始した川崎水道の歴史は、その後の川崎市の誕生や工業都市としての発展に大きく関わってきました。

 伸びゆく人口と産業に伴って増え続ける水需要、そのための水源の整備と水道施設の新設や増強。水需要に追われながら施設の拡張に次ぐ拡張という時代を経て、転換期を迎えた今。このような特色ある川崎の水道の歴史をご紹介します。

100周年記念キャッチコピー及びロゴマーク

水道100周年記念キャッチコピー

かわさき水道 輝く未来へ100周年


かわさきの水道が、川崎市の輝かしい未来をこれからも支え続けていくことをイメージしたものです。

水道100周年記念ロゴマーク

(上下水道局のイベントや広報紙「かわさきの上下水道」で候補作品を発表し、市民投票により決定)

100周年記念ロゴマーク

上下水道局の水道キャラクター「ウォータン」がタキシードにステッキを持ち、お祝いムードいっぱいで100周年をアピール!

100周年記念ラッピングバスの運行

ラッピングバス(川崎市役所第3庁舎前)
ラッピングバス(川崎駅東口)

令和3年6月中旬から12月中旬までの期間、市内で4台の100周年記念ラッピングバスが運行していました。

ラッピングデザイン

(画像をクリックすると拡大します)

ラッピングバスの車内では広告も掲載していました。

バス広告
バス広告

100周年記念イベントなど →終了しました。

1 100周年記念式典

カルッツかわさき ホール
  • 日時
    令和3年7月16日(金)午後1時30分から3時50分まで
  • 会場
    カルッツかわさき ホール
  • 内容
    ・オープニング演奏/川崎市消防音楽隊
    ・水道100年の概要
    ・水道100周年記念映像の上映
    ・記念講演/東京都市大学建築都市デザイン学部教授 工学博士 長岡 裕

*約330名の方にご出席いただき、盛大に執り行われました。

2 水とかがやく未来館 100周年記念見学会

水とかがやく未来館
水ビジョンマップ
  • 日程
    第1回 令和3年8月12日(木)
    第2回 令和3年8月19日(木)
  • 時間
    午前の部(小学生向け): 9時30分集合 11時30分解散予定
    午後の部(一般向け):1時30分集合 4時解散予定
  • 見学場所
    水とかがやく未来館(長沢浄水場内)
    *長沢浄水場の見学は行いません。
    *現地集合・現地解散です。ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。
  • 内容
    川崎水道100年の歴史と、水道水ができるまでをわかりやすく解説する見学会です。子供から大人まで楽しめるよう、小学生向けと一般向けの2種類のコースがあります。

*多くの方にご出席いただき実施しました。

3 100周年記念 水源地ツアー

忍野八海
宮ケ瀬ダム
  • 日時
    第1回 令和3年8月13日(金)午前7時30分~午後5時20分 →中止
    第2回 令和3年8月18日(水)午前7時30分~午後5時20分 →中止
  • 目的地
    山中湖(忍野八海)・宮ケ瀬ダム
  • 内容
    川崎の水道に関係のある水源地域を見学し、水道について楽しく学べるバスツアーです。

本ツアーについては、新型コロナウイルス感染症の流行状況などを踏まえ、全日程中止としました。詳しくは次の関連記事をご覧ください。

4 100周年フェア かわさき水まつり

かわさき水まつりへの出展については、新型コロナウイルス感染症の流行状況などを踏まえ、中止としました。なお、ゲーム前のフロンターレ主催のイベントは実施されました。

  • 日程
    令和3年9月29日(水)午前11時~午後6時30分 →出展中止
  • 実施場所
    等々力陸上競技場 場外イベント広場
フェア

5 100周年記念企画展 「給水開始100年-近代川崎を切り拓いた水道-」

川崎市市民ミュージアム主催、上下水道局・川崎市大山街道ふるさと館の共催により水道100周年を記念した企画展を開催し、2,200人を超える方にご観覧いただき、川崎の水道事業の歴史についての理解を深めていただきました。

  • 実施期間
    令和3年10月1日(金)~11月28日(日)
  • 会場
    大山街道ふるさと館 展示室

*多くの方ご来場いただき実施しました。

企画展

市長記者会見資料(令和3年6月15日)

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 上下水道局サービス推進部サービス推進課

電話:044-200-3097

ファクス:044-200-3996