【新型コロナ関連】新型コロナウイルス感染症の感染防止に伴う消防法令手続について
新型コロナウイルス感染症の感染防止に伴う消防法令手続について
川崎市消防局では、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、消防法令手続に伴う各種届出について、次のとおり対応いたします。
対応
1 郵送による届出
対面による手続きを減らすため、郵送による届出を受付いたします。
2 対象となる届出書類
3 留意事項
(1)郵送による届出の際には、連絡先(電話番号)を必ず記入してください。
(2)記入漏れがある場合、添付資料等が不足している場合等不備があるときは、受付ができない場合がありますので、必要に応じて事前に電話等により確認してください。
(3)書類によっては、後日、現場確認等を行うための日程調整の連絡をする場合があります。
(4)副本等を返却する必要がある場合には、宛名を記入した返信用封筒に必要な金額の切手を貼付し、同封してください。郵送事故等による書類の紛失を防止するため、できる限り簡易書留等の配達記録が残る方法を推奨しております。
4 書類送付先・お問い合わせ窓口
書類については、届出書類該当場所の住所を管轄する各区の消防署宛てに送付してください。
川崎区のみ川崎消防署と臨港消防署の2つの消防署がありますので、事前に「川崎市内各消防署の管轄区域」(PDF形式,27.84KB)より送付先のご確認をお願いします。
また、高圧ガス保安法関係・火薬類取締法関係書類については消防局危険物課、緊急離着陸場等計画届出書については消防局予防課宛て送付してください。
各消防署の住所・連絡先は「書類送付先・お問合わせ窓口」(PDF形式,21.17KB)をご参照ください。
広報用チラシを作成しましたので、必要に応じて関係者等に周知してください。
お問い合わせ先
川崎市 消防局予防部予防課
〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話:044-223-2703
ファクス:044-223-2795
メールアドレス:84yobo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

