市内で初めて機能別団員が入団されました!
中原消防団に機能別団員が入団されました
6月1日付けで区内2事業所から7名の機能別消防団員が入団され、6月5日に各事業所にて辞令交付を行いました。
「素晴らしい戦力に入団いただきました。機能別団員としての活動に期待しています。」と布施中原消防団長より挨拶がありました。

株式会社興建から2名の大規模災害団員(後方支援活動団員)を任命

富士通株式会社から5名の広報活動団員を任命
機能別団員とは
近年、災害が多様化・大規模化し、さまざまな役割が消防団に求められる一方で、消防団員数は年々減少しています。
あらゆる災害に出場し、さまざまな広報活動にも参加する今までの「基本団員」になることが生業上難しいという方も少なくない中、川崎市では、令和2年4月1日から「基本団員」だけでなく、活動の範囲を限定した「機能別団員」の制度を導入しました。
機能別団員の種類と職務
1 大規模災害団員(大規模災害時に限定して対応する団員)
大規模災害時における基本団員の補助活動(災害対応活動)または、大規模災害時等における救護所等での活動(後方支援活動)に対応する団員
2 広報活動団員(火災予防等の消防広報に限定した活動を行う団員)
事業所や消防関係機関等が主催又は協力するイベント等における消防団広報活動を行う団員
お問い合わせ先
川崎市 消防局中原消防署 予防課消防団担当
電話:044-411-0119
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

