消火栓ホース格納箱内の資機材盗難にご注意!!
消火栓ホース格納箱内の資機材盗難について
近年、全国的に消火栓ホース格納箱に収納されている「筒先」や「開閉金具」などの資機材が盗まれる被害が相次いで発生しておりますが、多摩区内においても同様の事案が発生したことが確認されました。
消火栓ホース格納箱は、各町内会・自治会や自主防災組織等が地域住民により火災発生時に初期消火活動ができるように、消火栓の近くに設置しているもので、消火栓ホース格納箱内の資機材が一つでも欠けると、いざという時に初期消火が行えません。
このような被害を減らすために、各町内会・自治会や自主防災組織等で管理している「消火栓ホース格納箱」については、巡回を強化するなど、定期的な点検や確認をお願いします。
また、盗難が疑われる事実が確認されたり、不審な人物又は車など、些細なことでも結構ですので「不審」に感じた際には消防署又は警察署にご連絡いただくなど地域の皆様のご協力をお願いします。
消火栓ホース格納箱内の資機材盗難チラシ
消火栓ホース格納箱内の資機材盗難チラシ(PDF形式, 85.16KB)
消火栓ホース格納箱内の資機材盗難チラシです。配布及び回覧等にご活用ください。
お問い合わせ先
川崎市 消防局多摩消防署
電話:044-933-0119
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

