親子で実機体験!「子どもと考える 賢く安全な スマートフォンの使い方」講座

親子で実機体験!「子どもと考える 賢く安全な スマートフォンの使い方」講座 参加者募集中
参加募集チラシ
親子で実機体験!スマートフォン講座チラシ(PDF形式, 318.86KB)
チラシの印刷用データです。ファクス送信フォームと会場地図も含みます。
働きながら子育てをしている皆さんに向けて地域の身近な場で開催する「家庭教育講座」を企業との連携で実施します。
第1弾は、子どもがスマートフォンを安全に賢く使いこなすために、知っておきたいネットのリスクやコミュニケーションの方法などを実機を使って学び、家庭でのルール作りなど、親子で考える機会につなげます。
夕食も用意(無料)しますので、どうぞ親子で御参加ください。
日時
2017年2月15日(水)18:30~20:30
場所
パサール新城 (中原区上新城2丁目7-1)

JR武蔵新城駅北口徒歩2分
対象と定員
学齢期の子を持つ親、又は親子。関心のある方 定員30名
先着順にて受付中です。定員を超えた場合は参加をお断りすることもあります。
講師
ソフトバンク株式会社
(スマートフォンの実機は講師が用意します。)
参加費
無料
申込み
準備の都合上、事前のお申し込みをお願いします。
下記のいずれかに、お名前と御連絡先をお伝えください。
川崎市教育委員会事務局 生涯学習推進課
電話 044-200-3304 / ファクス 044-200-3950
一般社団法人川崎中原工場協会
ファクス 044-777-1010 (ファクス受付のみ)
- お申し込み事項は当講座の実施目的でのみ使用するもので、その他の目的には使用しません。
主催
川崎市教育委員会
平成28年度「企業等との連携による家庭教育支援事業」
共催
一般社団法人川崎中原工場協会 地域女性活躍推進委員会
配膳協力
株式会社 遊行亭
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会生涯学習部生涯学習推進課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-3304
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88syogai@city.kawasaki.jp