会計年度任用職員【非常勤学校栄養職員】の募集について
教育員会事務局職員部教職員人事課で、非常勤学校栄養職員を募集します。
勤務条件等
(業務内容)
川崎市立の小・中学校で、自校献立の作成補助、食材の調達管理、給食調理の補助等栄養に関する業務を行います。
(勤務場所)
・川崎市立戸手小学校
〒212-0023 神奈川県川崎市幸区戸手本町1-165
・川崎市立東橘中学校
〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口321
・川崎市立犬蔵中学校
〒216-0011 神奈川県川崎市宮前区犬蔵1-10-1
(採用人数)
各校1名
(任用期間)
令和2年4月1日(水)から令和3年3月31日(水)まで
(試用期間)
原則として1か月
(勤務日)
月曜日から金曜日までのうち週4日
(勤務時間)
8時30分から17時15分までのなかで学校長が割振ります。
1日8時間程度(休憩時間含む)、週29時間以内
(休憩時間)
1日45分
(所定外労働の有無)
所定外労働は原則ありません。ただし、公務のため臨時又は緊急の必要がある場合においては、所定外労働があります。
(休日)
勤務日以外の日。なお、国民の祝日に関する法律に規定する休日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)の勤務はありません。
(年次有給休暇)
7日
(その他の休暇)
特別休暇等
(給与等)
賃金形態:時給 1,548円(基本給1,335円+地域手当213円)
(通勤手当)
通勤手当相当額支給(上限1日2,500円以内)
(給与支払い日)
月末締め、翌月21日
(その他手当)
期末手当:支給条件に応じて支給されます。
(社会保険等の適用有無)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険を適用
応募について
登録会にて応募を受付いたします
1 資格を御確認ください。
次の条件をいずれも満たしている人
(1)地方公務員法第16条及び学校教育法第9条の欠格条項に該当しない人
(2)栄養士免許を取得している人
2 必要書類を御用意ください。
・登録書(こちらからダウンロード可能です。登録の会場でも用意があります。)
・顔写真 1葉
(過去3ヶ月以内に撮影したもの。上半身・正面向・脱帽・縦4cm×横3cm)
・印鑑
・栄養士免許状の原本及び写し
・卒業証明書、修了証明書(高校の卒業証明書は必要ありません。また、高校卒業
後の証明書等は全て提出してください。)
★免許状原本や各種証明書と氏名が異なる方
・戸籍抄本
(※確認ができない場合は登録手続きができませんので、必ずお持ちください。)
3 登録手続きにお越しください。
毎週 火曜日(5月~12月は第2・第4の火曜日)※ 閉庁日を除く
詳しくは受付日時・場所のページで御確認ください。
・登録日に、申込者本人が来庁して登録してください。
(郵送・代理による申込は受付けません。)
・「登録書」に必要事項(住所等の連絡先・学歴・職歴等)を記入していただきます
ので事前に確認の上お越しください。
・勤務先等の希望なども当日お伺いします。
採用までの流れ
書類等による選考を行い、人事担当より御連絡いたします。
※必ずしも登録した方全員に御連絡するとは限りません。
勤務予定校の校長と面接を行います。
※任用に向けた手続き(勤務条件の説明、任用に必要な書類提出など)を行います。
お問合せ先
教育委員会事務局職員部教職員人事課 人事任用担当
〒210-0004 神奈川県川崎市川崎区宮本町6番地 明治安田生命川崎ビル
電 話:044-200-3275
ファックス:044-200-2869
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会職員部教職員人事課 人事・任用担当
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-3275
ファクス:044-200-2869
メールアドレス:88kyojin@city.kawasaki.jp