地域交通安全員会計年度任用職員の募集(教育委員会事務局学校教育部健康教育課)
概要
教育委員会事務局学校教育部健康教育課で、地域交通安全員会計年度任用職員を募集します。
詳細
担当課
川崎市教育委員会事務局学校教育部健康教育課
勤務場所
市立小学校通学路のうち、教育委員会が認定する箇所
(募集する学校については別紙「募集学校一覧」参照)
※詳細については各学校にお問い合わせください。
業務内容
通学路上の交差点や踏切などの危険箇所における児童の誘導、交通整理、安全指導
任用期間
令和3年3月1日(月)から令和3年3月25日(木)まで
試用期間
原則として1か月
※1か月の実勤務日数が15日未満の場合は延長されます。勤務日
原則月曜日から金曜日までの週5日
(勤務校となる小学校が休校の場合は、休日となります。)勤務時間
登校時:午前7時30分から午前8時30分までの1時間
下校時:午後1時30分から午後5時までの間で、通学区域の学校長が指定した1.5時間
※最長2.5時間(登校時のみ、又は下校時のみ御希望の方は御相談ください。)
※勤務場所により勤務時間数は異なります。詳しくは別紙「募集学校一覧」を御参照ください。休憩時間
なし
所定外労働の有無
所定外労働はありません。ただし、公務のため臨時又は緊急の必要がある場合においては、所定外労働があります。
休日
勤務日以外の日。
なお、国民の祝日に関する法律に規定する休日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)の勤務はありません。
また、長期休業中及び学校の振替休日、創立記念日など、勤務が無い場合があります。
給与等
時給1,183円
※地域手当を含みます。
原則当月分を翌月21日に支払
通勤費相当額 1日あたり2,500円を上限とした認定額
期末手当の支給なし。健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険及び雇用保険の適用の有無
健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険の適用なし。
労働者災害補償保険適用あり。応募要件
兼業については事前に御相談ください。
・地方公務員法第16条に定められている次の各号のいずれにも該当しない人
(1) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2) 川崎市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人
(3) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人募集人数
別紙「募集学校一覧」1校につき1名~若干名
選考方法
履歴書による書類選考及び面接選考
申込方法
・応募締切日:令和3年1月22日(金)【必着】
・封筒に「●●小学校(希望する小学校名)地域交通安全員会計年度任用職員応募」と朱書きし、郵送にて応募書類(任意の履歴書)、返信用封筒1通(応募者の宛名を記入の上、84円切手を貼付し、「親展」と朱書きしたもの)を下記「お問い合わせ先」の住所まで送付してください。ファックス及びメールでの申込みは不可です。
・応募書類の持参も可
・履歴書に、日中に連絡が可能な電話番号を必ず記入してください。
・応募書類は返却いたしません。募集者の責任において破棄しますので、予め御了承ください。
・記載されている個人情報は、本任用以外の目的に使用することはありません。
・結果は、提出いただいた返信用封筒にて郵送で通知します。
・面接日時は面接担当(学校)から御連絡いたします。
・採用及び不採用の理由に係るお問合せについては、理由を問わずお答えできませんので予め御了承ください。
募集期間
令和2年12月25日(金)から令和3年1月22日(金)まで
募集者の名前
教育委員会事務局学校教育部幸区・教育担当
教育委員会事務局学校教育部宮前区・教育担当
教育委員会事務局学校教育部多摩区・教育担当
お問い合わせ先
※電話によるお問い合わせは月曜から金曜の午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時を除く)。
幸区の学校について
教育委員会事務局学校教育部幸区・教育担当
〒212‐8570 川崎市幸区戸手本町1-11-1
電話:044‐556‐6733
ファックス:044‐556‐6659
メールアドレス:88saikyo@city.kawasaki.jp
宮前区の学校について
教育委員会事務局学校教育部宮前区・教育担当
〒216‐8570 川崎市宮前区宮前平2-20-5
電話:044‐856‐3178
ファックス:044‐856‐3237
メールアドレス:88miykyo@city.kawasaki.jp
多摩区の学校について
教育委員会事務局学校教育部多摩区・教育担当
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1
電話:044-935-3103
ファックス:044-935-3795
メールアドレス:88tamkyo@city.kawasaki.jp