電子申請による教員採用試験申込 5月12日(金)締切!
電子申請による申込は締め切りました!!郵送による申請は5月19日(金)まで!
郵送による申込(5月19日消印有効)についてはこちらを御確認ください。
電子申請による教員採用試験申込(5月12日まで)
令和5(2023)年度実施川崎市立学校教員採用候補者選考試験の申込を電子申請で行う方は、このページから申し込んでください。
申込受付期間
令和5(2023)年4月12日(水)~5月12日(金) 受信有効
※郵送での申込と締切が異なりますので御注意ください。
電子申請による申込手順
(1)受験資格等の確認
「令和5(2023)年度実施川崎市立学校教員採用候補者選考試験 受験案内」に、募集対象、募集人員、受験資格、選考区分、試験日、会場、試験内容など、採用試験についての詳細が掲載されていますので、必ずよく読んでから電子申請による申込を行ってください。
添付ファイル(1)
(2)電子申請の利用者登録
電子申請による採用試験の申込の前に、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)の利用者登録が必要になります。
・利用者登録は、申込受付期間の前でも可能です。
・登録した「メールアドレス」と「パスワード」は必ず控えておいてください。受験申込や受験票のダウンロードの際に必要となります。
(3)電子申請
電子申請の利用者登録が完了したら、このページの末尾にある「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」へのリンクから、採用試験の申込の電子申請を行ってください。
添付ファイル(2)の「面接カード」は両面ともに記入をし、指定条件の写真を貼り付け、7月9日(日)の第1次試験当日に試験会場で提出してください。
面接カードの職歴欄が足りない場合は、下記の添付ファイル(2)の「継続用紙」を使用し、第1次試験日に印刷をしたものを面接カードとともに提出してください。
電子申請で入力できる欄の数は、『教員免許状』が14、『学歴』が8、『職歴』7になっています。受験資格、特別選考対象条件、加点条件に関するものを優先的に入力してください。入力・記入欄が足りない場合は、下記の添付ファイル(2)の「継続用紙」を使用し、電子申請時に入力したエクセルファイルをアップロードしてください。
添付ファイル(2)
面接カード(実際のサイズで両面印刷)(PDF形式, 303.74KB)
必ず実際のサイズで両面印刷をしてください。
継続用紙(電子申請用)(XLS形式, 46.50KB)
電子申請の方は、こちらを利用してください。(利用にあたっては、上記の説明をよく確認するようお願いします。してください。)
電子申請の注意点
- インターネットに接続可能なパソコンやスマートフォン等で申請してください。
- 電子申請は、入力時間に制限(60分)があります。あらかじめ、入力項目(教員免許、履歴)等を確認してから入力してください。(入力の制限時間を超えると強制終了となり、はじめから入力しなおす必要があります。)
- 不備があると申請を受理できません。補正指示があった場合、申込内容を訂正し再提出してください。
- 申請が受理された(審査完了のメールが送信された)後の区分等の変更はできません。
- 複数の申請をした場合、すべての申請が無効となる場合があります。
- 電子申請の入力が完了し、最後に「申込番号」が表示されることを確認してください。(「申込番号」が画面に表示されていない状態では、電子申請は完了していません。)
- 使用するパソコンや通信回線上の障害等によるトラブルについては、一切責任を負いません。
(4)審査結果の通知
採用試験の申込の電子申請が完了した後、教育委員会が申込内容についての審査を行います。
審査状況等は、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)の「マイページ」から確認できます。審査が終了すると、登録したメールアドレスへその旨の通知を行いますので、確認をしてください。
申請内容に不備があり差し戻しをさせていただいた場合には、登録したメールアドレスにその旨の通知を行います。オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)にログインの後、「マイページ」から状況を確認してください。
「審査結果通知」を見るには
「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」→マイページにある「申請状況のお知らせ」→該当の申請→「申請内容の詳細画面へ進む」
(5)受験票のダウンロード
6月下旬(予定)に受験票を交付します。登録したメールアドレスへその旨の通知を行いますので、メール本文に記載されたダウンロード期間に必ずダウンロードをしてください。
(注) 7月になってもお知らせメールが届かない又はダウンロードできない場合には、川崎市教育委員会事務局 教職員人事課 (採用・人材育成担当 電話:044-200-3843)まで、電話で連絡してください。
受験票をダウンロードするには
【お知らせメール到達後、メール本文に記載されたダウンロード可能期間に実施】
「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」→「ログイン」→「マイページ」→「申請状況のお知らせ」→該当申請をクリック→「申請内容の詳細画面へ進む」→「ダウンロードする」をクリックしてダウンロード
「ダウンロードする」をクリックすると受験票がPDFで出力されますので、印刷して、第1次試験当日、忘れずに持参してください。
(6)電子申請へのリンク

オンライン手続
- 令和5年度実施 川崎市立学校教員採用候補者選考試験受験申込外部リンク
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のページ下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
【オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)】
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会事務局職員部教職員人事課 採用・人材育成担当
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-3843
ファクス:044-200-2869
メールアドレス:88kyojin@city.kawasaki.jp