一般任期付教員採用選考のご案内
最新のお知らせ
一般任期付教員採用選考の結果の発表(令和4年1月7日)
令和3年度実施 川崎市立学校一般任期付教員採用候補者選考の結果は次のとおりです。
正式な合否の通知は、別途郵送にて送付しました。
令和3年度実施川崎市立学校一般任期付教員採用候補者選考結果
合格者一覧(PDF形式, 874.86KB)
選考の結果、合格となり、採用候補者名簿に登載された方の番号を掲載しています。
- 合格された方は、令和4年度川崎市立学校一般任期付教員採用候補者名簿に登載され、該当教員免許状の未取得その他応募資格や加点条件を満たさくなった場合を除き、任期付教員として採用することに内定しました。
- 合格された方には、提出書類等採用に関する書類を合格通知に同封していますが、以下からダウンロードも可能です。
- 今後、採用までの間の連絡は、電子メールにて行いますので、「@city.kawasaki.jp」のドメインを受信できるようにしておいてください。(迷惑メール等の受信制限を行っていない場合でも、端末の初期設定等により迷惑メールに振り分けられる事例がありますので、御注意ください。)
合格者向け提出書類一覧
合格者向けの提出書類一覧(PDF形式, 557.70KB)
合格通知にも同封しています。
過去のお知らせ
名簿登載者の発表は令和4年1月7日(金)です。(令和3年12月28日)
- このページにて、一般任期付教員採用候補者名簿登載者の発表を行います。
- 午前10時ごろの発表となります。
- 発表は、AZからはじまる申込番号にて行います。
- ホームページでの発表後、申込時に御登録いただいた住所に文書を送付いたします。
選考会場、選考実施時間についての御案内を、登録メールアドレスあてに配信しました。(令和3年12月10日)
- 迷惑メール設定等の受信制限を行っている場合は、配信メールが届いていない可能性がありますので、ドメイン名「@city.kawasaki.jp」を受信できるように設定の上、メールが届いていない場合には下記まで御連絡ください。
(問合せ先)044-200-3275
- 受験者の方は配信メール本文をよく御確認いただきますようお願いいたします。
小論文・面接スケジュール及び実施会場
小論文・面接スケジュール、会場について(PDF形式, 395.84KB)
小論文及び面接の会場とスケジュールを掲載しています。個別の連絡メールとは別に、こちらかも確認できます。
会場となる施設へのアクセスはこちらから御確認ください。
・川崎市役所第4庁舎(川崎市川崎区宮本町3番地3)
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000015963.html
・川崎市教育文化会館(川崎市川崎区富士見2-1-3)
https://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/category/94-11-1-1-0-0-0-0-0-0.html
面接選考の所要時間は、1人20分程度としました。(令和3年12月10日)
今年度の募集は終了しました。(令和3年12月6日)
選考実施日及び選考内容の欄に、各選考の所要時間を追加しました。(令和3年11月25日)
教員採用Twitterでも一般任期付教員採用選考の情報発信をしていますので御確認ください。(令和3年11月25日)
- 教員採用Twitterはこちら(https://twitter.com/kawasaki_kyouin外部リンク)
一般任期付教員の採用選考を実施します!
- 一般任期付教員とは、地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律(平成14年法律第48号)第4条に基づき、あらかじめ任用期間を定めて採用される正規教員です。
- 川崎市では、原則として令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間を任期として定め採用します。
- この選考は、令和4(2022)年度採用となる、川崎市立小学校及び中学校の一般任期付教員の採用候補者を選考するために実施するものです。
任期付教員選考の概要
募集校種、募集人員等
校種 | 職種 | 募集人員 | 教科 | 備考 |
---|---|---|---|---|
小学校 | 教諭 | 60名 程度 | ― | 小学校に配置 特別支援学級を担当する場合があります。 |
専科指導担当教諭※ | 算数、理科、体育、外国語 | 小学校に配置 | ||
中学校 | 教諭 | 数学、理科、保健体育、英語、技術、家庭 | 原則として中学校に配置されます。小学校に配置される場合は、専科担当教員となります(技術・家庭を除く)。 中学校では特別支援学級に配置される場合もあります。 |
※専科指導担当教諭とは・・・
小学校に配置され、所有する中学校又は高等学校の免許状等に相当する教科の指導を専門に行う教員です。該当する小学校の教科は、「算数」、「理科」、「体育」、「外国語」(「外国語活動」の場合あり。)で、小学校の高学年を主に担当し、学校の規模や担当授業コマ数に応じて、中学年を担当する場合もあります。
所有免許状や経験を生かして、専門性をもって授業にあたるほか、義務教育9年間を見通した子どもたちの系統的な学びに寄与する大切な役割です。
なお、専科指導の性質上、学級担任は担当しませんが、他の教員同様の校務分掌は行います。選考実施日、選考内容
選考の種類 | 選考の内容 | 選考実施日 |
---|---|---|
小論文(60分) | 600字以内の論述 | 令和3年12月18日(土) |
面接(20分程度) | 個人面接を実施 | 令和3年12月18日(土)から26日(日)までの土曜日及び日曜日のうち、教育委員会が指定する1日 |
募集期間
令和3年11月11日(木)午前9時から令和3年12月6日(月)午後3時まで
名簿登載者発表日
令和4年1月7日(金)午前10時(予定)
川崎市教育委員会ホームページにて発表
その他選考に係る詳細
川崎市立学校一般任期付教員採用選考の詳細は、こちらの受験案内を御覧ください。
任期付教員採用選考実施案内
川崎市立学校一般任期付教員採用選考 受験案内(PDF形式, 1.15MB)
一般任期付教員採用選考の詳細を掲載しています。受験資格や応募区分等を必ずよく読んで申し込んでください。
採用選考志願書(PDF形式, 264.60KB)
小論文の日にお持ちいただくものです。可能な限り両面印刷にてA4用紙にプリントアウトしていただき、記入すべき箇所をすべて御記入・押印の上、小論文会場に御持参ください。
一般任期付教員採用選考に関するQ&A(PDF形式, 726.10KB)
一般任期付教員採用選考に関するQ&Aをまとめたものです。
一般任期付教員募集チラシ(電子版)(PDF形式, 864.25KB)
任期付教員選考申込サイト
川崎市立学校任期付教員選考申込フォームからお申込みください。
(申込フォームURL)
https://logoform.jp/form/FUQz/45993外部リンク
推奨ブラウザは、Google Chrome、Firefox、Safariです。Internet Explorerは使用できません。
一般的に、iPhoneやmacbook等のapple社製品にはSafariが、androidスマートフォンの場合は、概ねChromeが標準的に使用されています。apple社以外のパソコンの場合、ChromeやFirefoxを別途インストールする必要がある場合があります。
推奨ブラウザ以外のブラウザで操作その他のブラウザの不具合等により、教育委員会にて申込の受信が確認できなかった場合は、申込受付が未完了となり、受理できませんので御注意ください。
(申込フォーム2次元コード)

お問い合わせ先
川崎市 教育委員会職員部教職員人事課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-3275
ファクス:044-200-2869
メールアドレス:88kyojin@city.kawasaki.jp