【Q&A】令和6年度実施川崎市立学校教員採用候補者選考試験
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
令和6年度実施の川崎市立学校教員採用候補者選考試験の受験に関するご質問やお問合せについて、Q&Aを掲載しています。
ご質問やお問合せはコチラから
ご質問やお問合せはコチラ外部リンクのエントリーフォームからお願いします。
頂いたご質問やお問合せへの回答は、このページに掲載します。
※回答はなるべく速やかに掲載していきますが、エントリーのタイミングや内容などにより1週間程度かかってしまう場合もあります。また、質問・問合せの内容によっては回答できない場合もありますのでご了承ください。
Q&A
「問」は要約しています。また、類似・同様な質問・問合せはまとめています。
試験全般
Q:昨年度の試験と変更点はありますか?
A:主な変更点は3点ございます。(1)高等学校「福祉」の募集を行います。(2)第1次試験の試験会場に「兵庫会場」を新設しました。(3)インターネット申込において顔写真のデータ添付をすることで、写真の印刷や添付漏れなどにかかる負担軽減を図りました。詳しくは受験案内をご参照ください。
Q : 教員採用試験中に住所や氏名の変更があった場合、どのような手続きを取ればよいでしょうか。
A : 採用試験期間中及び最終合格後に関しましては、受験者の方々へ重要な書類を送付することが多いため、変更が決まった段階で必ず採用・人材育成担当(044-200-3843)までご連絡ください。
Q:職歴の欄で無職期間の記載について、有職期間と同様に無職期間を記入し、勤務先や職務内容の部分は「なし」と記載するイメージであっていますか?
A:特別選考の条件に該当する期間の職歴のみ御記載ください。(無職期間の記載は不要です)
Q:特別選考4【英語資格所有者特別選考】及び英語資格取得者加点について、資格取得時期の指定はありますか。
A : 資格取得時期についての指定はありません。
Q : 集合時間、試験の時間割などはどのような予定でしょうか。
A : 受験区分により異なります。集合時間については配付する受験票にてお知らせします。また、第1次試験当日のスケジュールなどについては、川崎市教員採用選考試験第1次試験をご参照ください。
Q : 小論文のテーマは、いつ分かりますか。
A : 小論文A【特別選考1、2、3、4】、小論文B【全受験者(第2次試験扱い)】のテーマは、試験当日の問題用紙に記載されています。
Q : 二次試験の受験日は、いつの段階で分かりますか
A : 第一次試験の結果通知(7月26日予定)とともに、試験日、試験会場等の詳細は文書で通知します。
Q : 面接カードを書き損じた場合は、どうすればよろしいですか。
A : 教職員人事課に用紙を取りに来るか、こちらからダウンロードしてください。
https://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000087548.html
Q : 面接カードに誤って記入をしてしまった場合は、修正テープまたは二重線を引くだけでよいでしょうか。
A : 訂正をする場合は、誤りを二重線で消し、その脇に正しい内容を記入してください。訂正印は不要です。また、修正液、修正テープ等は使用しないでください。
Q : 面接カードは手書きではなく、パソコンで打ち込んだものでも差し支えありませんか。
A : パソコンを使用しても差し支えありません。
Q : 面接カードの職歴欄には、パート・アルバイトも必要ですか。
A:パート・アルバイト経験は不要です。
Q : 面接カードの自己アピールの箇所に色はつけないでと記載されているのですが、黒で塗りつぶす事もしてはいけないということでしょうか。
A : 黒で塗りつぶしていただく分には差し支えありません。
Q : 面接カードの表面に記載する「区分」と「受験番号」の欄の書き方を教えてください。
A :「区分」欄とともに「受験番号」欄に、受験票の4桁の番号を記入してください。
Q : 面接カードの裏面に記載する「校種等・教科」の欄については、教科名のみの記載でよいでしょうか。
A :「校種等・教科」の欄には、「小学校」、「中学校/高等学校 〇〇(教科名)」、「高等学校 工業(または福祉)」「特別支援学校」「養護教諭」のように記載してください。
Q : 面接カードに記載する「資格」については、見込みの資格を記入してもよいですか。
A : 見込みの場合は、(取得見込み)など、わかるように記載してください。
Q:試験当日、風水害等による中止や延期などの情報はどこから得ればいいですか?
A:川崎市のwebページ「川崎市立学校教員採用候補者選考試験」に掲載する他、X(旧Twitter)で発信をします。受験される皆さんには、川崎市教員採用のX(旧Twitter)「@kawasaki_kyouin」外部リンクのフォローをお願いしています。
Q:1次試験の持ち物を教えてください。また、受験票はいつ発行されますか。
A:1次試験については、川崎市教員採用選考試験第1次試験をご参照ください。受験票の発送は、6月下旬を予定しています。
Q:試験と試験の間の時間に、昼食その他の理由で、離席(敷地外)することは可能ですか。
A:特別選考1・2は昼食持参となります。午前中の試験会場を昼食場所及び集団討論までの控室として使用します。昼食の御用意を忘れないようにしてください。ただし、やむを得ない場合については、外出は可能ですが、本部にお知らせの上、次の試験時間までにお戻りください。次の試験時間に間に合わない時は、受験できない場合があります。
Q:マークシート以外の小論文では、シャープペンシルを使用してもよいですか。
A:受験票には、黒鉛筆(HBまたはB)を持ち物として記載しております。シャープペンシルの使用は、不可ではありませんが、はっきり読めるように書いてください。
Q:当日の試験について、服装の規定はありますか。
A:服装の規定はありません。
Q:養護教諭の区分で出願させていただいた者です。2次試験の場面指導について質問させていただきたいのですが、5分間で完結する保健指導なのか、ひとコマの保健指導の中の5分間なのか、可能でしたら教えていただきたいです。
A:5分間の指導内容や時間の設定等は、受験者の方々が決めていただいて構いません。
Q:2次試験での持ち物に受験票と記載されているのですが、こちらは1次試験にて使用したものを持っていけば宜しいのでしょうか。お送りいただいた封筒の中には受験票はなかったため、確認させていただきたいです。
A:1次試験で使用した受験票をお持ちください。なお、電子申請をされた方は、受験票をオンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)から、再度、ダウンロードすることも可能です。
受験申込(郵送)
Q:空欄部分について特に記載がありませんが、斜線を引いてもよろしいですか?
A:線を引かずに、空欄のままにしておいてください。
Q:消印有効となっていますが、締切の日にポストに投函すればよいですか?
A:レターパックプラスでの郵送としています。ポストへの投函も可能ですが、消印が投函日になるとは限りませんので、締切日間際に発送する場合は郵便局の窓口からお送りください。
Q:受験申込書の免許状記載欄において大学の教職課程で免許取得した場合は、大学等に丸をつけ、機関名は空欄でよいのでしょうか。
A:大学等に丸をつけ、大学・機関名に大学名を記載してください。
受験申込(電子申請)
Q:幼稚園の種別が入力できません。
A:システムの仕様の不備によるものです。申し訳ございませんが、種別はそのままにして次の項目の入力をしてください。栄養教諭の免許状についても同じ対応をお願いいたします。後日、担当から種別の確認をさせていただきます。
Q:司書教諭を選ぶと種別を必ず選ばないといけないのですが、どうしたらよいですか?
A:システムの仕様の不備によるものです。申し訳ございませんが、1種を選択して次の項目の入力をしてください。
Q:電子申請の利用者登録はしたのですが、パスワードを忘れてしまいました。どうしたらいいですか?
A:「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のログイン画面にある「パスワードを忘れた方はこちら」から手続きをしてください。
Q:電子申請をした後に登録内容に不備があった場合、訂正することは可能でしょうか。
A:登録内容に不備があった場合は取り下げをせず、採用・人材育成担当(044-200-3843)までご連絡ください。
選考区分
Q:私立学校の正規教員歴がありますが、特別選考1(正規教員経験者特別選考)の対象になりますか?
A:対象になりません。特別選考1(正規教員経験者特別選考)は、国公立学校の正規教員の経験が必要です。但し、特別選考3(ア社会人)の対象となる可能性があります。詳しくは受験案内をご参照ください。
Q:正規職員として実習教諭(教員)をしていますが、特別選考1(正規教員経験者特別選考)の対象になりますか?
A:対象になりません。但し、特別選考3(ア社会人)の対象となる可能性があります。詳しくは受験案内をご参照ください。
Q:特別選考1【正規教員経験者特別選考】の勤務対象期間において4年間育児休業を取得し、1年間は育児短時間勤務をしていた場合も受験資格はありますか。
A:受験できます。短時間勤務であっても1年間の勤務実績があれば受験可能です。
教員免許状
Q:取得見込みの教員免許状が2種なのですが受験できますか?
A:受験できます。受験する校種等・教科に必要な教員免許状を取得見込みであれば、2種でも1種でも専修でも受験できます。
Q:認定講習に参加していて免許取得予定なのですが、すでに免許を取得していないと受験できませんか。
A:受験案内の受験資格のとおり、令和7年3月31日までに受験科目において免許状を取得見込であれば受験できます。
その他
Q:小学校の教員として採用され一定期間を過ぎた後、中学校に異動することは可能でしょうか?
A:川崎市は異校種間の異動があります。
Q:大学院1年目で試験を受験し最終合格した場合、採用を延期することは可能でしょうか。
A:受験者本人からの申し出により採用候補者名簿の登載期間の延長が可能です。詳しくは受験案内をご参照ください。
Q:他県で正規教員として勤務をしています。川崎市の採用試験に合格をした場合は、再度初任者研修を受講するのでしょうか。
A:正規教員としての勤務実績があり初任者研修を受講済の場合は、本市の初任者研修の対象とはなりません。
Q:高等学校の教員希望ですが、「原則中学校配置」と受験案内に記載されています。確実に高校で勤務ができますか。
A:高等学校での勤務については保証できませんが、作成する面接カードに高等学校への配置希望を記入してください。なお、高等学校への配置については、初任校としての配置と校種間異動による配置があります。
Q:外国籍を有している受験者が試験に合格した場合、教諭としての採用になりますか。
A:教諭としての採用になります。
Q:勤務時間はどうなっていますか。
A:休憩時間を除き7時間45分となっています。
Q:自動車通勤は可能ですか。
A:通勤のために自動車を使用することは可能です。ただし、校内に駐車をすることはできません。
Q:面接カードの職歴欄には、今年度の職歴の記載は必要ですか。
A:今年度の職歴の記載は必要です。古い順に無職の期間も含め全て記入してください。
Q:青年海外協力隊へのボランティア活動に参加した場合は、大学院進学等の場合と同様に、採用候補者名簿登載の延期はできますか。
A:延期をすることはできません。詳しくは受験案内をご参照ください。
Q:試験前に、倍率の発表はありますか。
A:試験前に、倍率等(速報値)をお知らせしております。詳しくは報道発表資料をご参照ください。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局職員部教職員人事課採用・人材育成担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3843
ファクス: 044-200-2869
メールアドレス: 88kyojin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号165881