令和3年度「専門職種 現場見学会」開催概要
申込受付は終了しました。
実施結果
【参加者数】
計53名
【参加者の声】
●公務員の技術職の現場は初めてみることができ、技術職の仕事のイメージなどをすることができました。
●業務内容など、知らないことばかりだったのでとても良い機会になりました。
●さまざまな施設を見せていただき、さらにはどのように使うのか等を教えていただいてとても勉強になりました。他にはない施設などもあったのですごいなと思いました。また、施設内での職員さんの雰囲気や接し方からとても接しやすい職場だなと思ったので、より川崎市に就職したいなという思いが強まりました。本日はありがとうございました。
●今回の職場見学で職場や仕事内容をイメージすることができてよかったです。座談会でも、直接質問することができ、就職する上での不安を解決することができました。
●現場で働く方の声を聞かせていただいたことによって、志望度や解明度も上がりました。
【見学会の様子】



専門職種 現場見学会とは?
専門職種に興味がある学生等を対象として実施する、川崎市役所の普段なかなか見ることのできない現場を見学することで、具体的な仕事のイメージを掴むことができる体験型イベントです。
実施概要
現場名 | 集合場所 | 対象職種 | 日時 | |
---|---|---|---|---|
技術系 | 多摩川スカイブリッジ工事現場 | 川崎市川崎区殿町3-25-25 羽田連絡道路建設事務所 会議室 小島新田駅から徒歩20分 JR川崎駅から臨港バス03系統の「浮島バスターミナル」行き、「キングスカイフロント入口」下車 徒歩10分 | 土木職:10名 | 1月25日(火) 13:30~15:30 |
浮島処理センター | 川崎市川崎区浮島町509-1 JR川崎駅から臨港バス03系統の「浮島バスターミナル」行き、終点で下車 徒歩10分 | 電気職:8名 機械職:8名 | 2月2日(水) 10:00~12:00 | |
登戸土地区画整理事業現場 | 川崎市多摩区登戸2202番地1 | 土木職:5名 建築職:5名 | 2月3日(木) 13:30~15:30 | |
長沢浄水場 | 川崎市多摩区三田5-1-1 | 土木職:8名 電気職:8名 機械職:8名 | 2月17日(木) 13:30~16:00 | |
福祉系 | 複合福祉センター(ふくふく) | 川崎市川崎区日進町5-1 JR川崎駅から徒歩15分 京急八丁畷駅から徒歩5分 川崎市バス「川崎小学校前」下車 徒歩6分 | 社会福祉職:8名 | 2月8日(火) 13:30~15:30 |
こども家庭センター | 川崎市幸区鹿島田1-21-9 JR南武線鹿島田駅から徒歩5分 | 社会福祉職:8名 心理職:8名 | 2月9日(水) 10:00~12:00 | |
中部リハビリテーションセンター | 川崎市中原区井田3-16-1 東急東横線日吉駅からバスで「さくらが丘」行き、「さくらが丘」下車 徒歩5分 JR武蔵小杉駅東口からバスで「中央療育センター前(井田病院経由)」行き、「中央療育センター前」下車 徒歩3分 他 | 社会福祉職:5名 心理職:5名 保健師:5名 | 2月16日(水) 13:30~15:30 |
専門職種 現場見学会のプログラム
技術系・福祉系共通のプログラム
午前・午後ともに概ね以下の共通プログラムで実施します。
(※実施回によって、当日のプログラムは異なる場合があります。)
午前の実施回 10時00分集合~12時00分解散
午後の実施回 13時30分集合~15時30分解散(長沢浄水場は16時00分解散)
時間 | 内容 |
---|---|
15分程度 | 概要説明 |
60分程度 | 現場の視察・説明等(長沢浄水場は90分程度) |
45分程度 | 各職種の仕事紹介 (職種ごとに分かれての説明・座談会) |
参加申込
志望する職種の回をお選びいただき、下記参加申込フォームに必要事項を入力してお申込ください。
・参加費は無料です。
・先着順にて参加者を決定します。
・複数回の申込も可能です。
・申込フォームを送信して申込が完了しても、参加確定はいたしません。
・申込期間終了後、事務局が申込内容を確認し、入力いただいたメールアドレス宛てに参加確定のご連絡をいたしますので必ずご確認ください。
・当日の集合場所などの詳細は、参加確定のメールでご連絡いたします。
・申込後に参加をキャンセルする場合は、必ず早めに人事委員会事務局任用課(TEL:044-200-3343)までご連絡ください。
・申込いただく際の個人情報は、当会の運営管理の目的にのみ利用いたします。
参加申込フォーム
参加申込フォーム <申込期間:12月28日(火)~1月14日(金)> ⇒※1月19日(水)まで申込期間を延長
※申込受付は終了しました。
注意事項
※専門職種 現場見学会は、採用選考活動の一環として行うものではありません。公務員として働くことについて具体的にイメージしていただくとともに、川崎市の魅力を知ってもらうことなどを目的として実施しています。
※実施風景の写真を採用広報等で使用する場合がございます。
お問い合わせ先
川崎市 人事委員会事務局 任用課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3343
ファクス:044-222-6449
メールアドレス:94ninyo@city.kawasaki.jp

