議長の主な公式行事 令和4年8月
ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年9月1日
コンテンツ番号143251
8月3日(水) 令和4年度 夏休みこども議場見学会
8月3日(水)、「令和4年度 夏休みこども議場見学会」を川崎市議会にて開催しました。
この見学会は、川崎市の未来を担うこどもたちに、議会の存在をより身近に感じてもらうことなどを目的に開催しており、今年は3年ぶり9回目の開催となり、久しぶりに多くの小学生と保護者の皆様のご参加のもと、市議会の仕組みや役割を楽しく学んでいただきました。
見学会では、普段は入ることができない正副議長室や議会図書室などを使ったクイズ・スタンプラリーが行われたほか、本会議場において橋本議長及び織田副議長が、議員席に座ったこども達からの質問に丁寧にお答えし、最後に、参加者の皆様に修了証及び記念品を贈呈しました。
8月8日(月) 令和5年度 国の施策及び予算に関する提案
8月8日(月)、「令和5年度 国の施策及び予算に関する提案/指定都市(白本)」に関する要請活動が行われ、福田市長及び橋本議長が参加しました。
要請活動では、文部科学省の義本 博司事務次官と面談し、GIGAスクール構想の推進に向けた制度の充実、及び義務教育施設等の整備推進について、費用負担の在り方や国庫補助の要件緩和等について要請しました。
8月18日(木) 全国市議会議長会指定都市協議会 第28回総会
8月18日(木)、「全国市議会議長会指定都市協議会 第28回総会」がホテルメルパルク名古屋(愛知県名古屋市)にて開催され、橋本議長が出席しました。
総会では、古泉 幸一会長(新潟市議会議長)の挨拶に続き、開催市である名古屋市の市長・議長挨拶が行われ、続いて、事務報告及び令和3年度の歳入歳出決算、令和4年度の活動(案)などについての協議が行われました。
また、その後行われた意見交換において、橋本議長は「GIGAスクール構想の推進」について、川崎市の取組を紹介しました。