あさお区版 9月号--------------------------------------------------------- 麻生区役所公式ツイッター配信中 @kawasaki_asaoku 麻生区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/asao/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2022(令和4)年9月1日発行 発行:麻生区役所 郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(令和4年8月1日現在) 人口:18万899人 世帯数:8万1,082世帯 秋を満喫しよう! 豊かな自然と芸術が溶け合うまち麻生区のイベントに参加して秋を感じませんか。 麻生区区制40周年記念事業 10月9日日曜 第40回 あさお区民まつり 第40回開催記念として「しんゆりフェスティバル・マルシェ」と同日開催する他、会場を新百合トウェンティワンホールまで広げて開催します。パレード、舞台パフォーマンス、アート、楽しい出店など、子どもも大人も楽しめる、区民手作りのおまつりです。 時間:午前10時〜午後4時(荒天中止) 場所:区役所広場・市民館・新百合トウェンティワンホール 問い合わせ:区役所地域振興課内「あさお区民まつり実行委員会」 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201 区役所前道路はパレード開催のため、午前9時半〜11時ごろ、交通規制が実施されます。 区民の力を合わせて大きな絵を描こう 区民の皆さんから募集する自分や大切な人の「顔」作品で、区役所に飾る大きな絵画を制作します。紙、布、段ボール、糸、クレヨンなどを使って油彩画、水彩画、切り絵、版画などあなたのアイデアを生かした、縦横が10センチ以内、厚さ5ミリ以内の「顔」作品を送ってください。顔作品を加工し大きな1枚の絵に仕上げます。ハガキでの応募も可能です。 対象:区民 申し込み・問い合わせ:10月31日(消印有効)までに応募用紙と作品を郵送で郵便番号215-8570区役所地域振興課区制40周年記念事業担当 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201。 詳細は区役所で配布中の応募用紙か区ホームページで。 9月17日土曜 あさお子育てフェスタ 「子育てするなら麻生区で〜安心・楽しい・助かる〜」をテーマに、親子で楽しみ、触れ合うことができる工作や読み聞かせなどの体験イベントを行います。さまざまな子育て支援情報も紹介します。 時間:午前10時〜午後3時 場所:区役所・麻生市民館・麻生図書館 問い合わせ:区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 9月23日祝日 まちのひろば祭り I ラブ あさお あさお希望のシナリオ実行委員会が、人と人とのつながりを生みだすことを目指し、地域の活動を見て・聞いて・体験できるイベントを開催します。ワークショップやポスター展示、シンポジウムの他、歌やダンスのステージ発表もあります。詳細は区ホームページで。 時間:午前10時〜午後4時 場所:区役所前広場 他 問い合わせ:区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 10月1日土曜 麻生区ふれあい公園 魅力と親しみのある公園を目指して、移動動物園、マルシェ、野鳥クイズなどの体験イベントを行います。 時間:午前10時〜午後3時(荒天中止) 場所:王禅寺ふるさと公園 問い合わせ:区役所道路公園センター 電話044-954-0505 ファクス044-954-6283 当日の開催可否は午前7時〜10時に電話でお問い合わせください。 10月1日土曜 禅寺丸柿の柿もぎと秋の収穫体験 区の木「禅寺丸柿」の柿もぎを昔ながらの「ばっぱさみ(もぎとり棒)」を使って体験しませんか。芋掘り・落花生掘りも体験し、麻生区の秋の魅力を満喫できます。 時間:午前10時〜正午ごろ 場所:黒川の農家他(黒川駅集合・解散) 定員:市内在住・在学の小学生と保護者30人 費用:1人500円 申し込み・問い合わせ:9月15日までに区ホームページで(保護者1人につき小学生2人まで)区役所地域振興課 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201[抽選] 柿・芋などの生育状況により、中止や内容を変更する場合があります。 区役所2階区民課で、マイナンバーカード申請用写真を撮影しています(平日午前9時〜午後4時、第2・4土曜午前9時〜正午)。この機会にぜひ作りませんか。 2面------------------------------------------------------------ 麻生の歴史散策「旧高石・細山村をめぐる」 麻生歴史観光ガイドと一緒に歩いて麻生の魅力を再発見しませんか。 日時:10月21日金曜午後1時15分〜4時半ごろ(荒天中止) 集合場所:読売ランド前駅(百合ヶ丘駅解散) コース(約4km):細王舎跡、香林寺、法雲寺、高石神社 他 定員:30人 費用:500円 申し込み・問い合わせ:10月7日(必着)までに往復ハガキにイベント名、住所、氏名、年齢、電話番号、同伴者の氏名、年齢を記入し郵便番号215-8570区役所地域振興課 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201[抽選] 麻生観光協会ホームページからも申し込めます。 麻生市民交流館やまゆり運営スタッフ応募者説明会 5年1月から活動する運営スタッフを募集するため、応募者説明会を開催します。運営スタッフに応募する人は参加が必須です。 日時:10月1日土曜午前10時〜正午 場所:同館 対象:地域活動に興味のある人 申し込み・問い合わせ:9月26日(必着)までに応募用紙を直接、郵送、ファクス、ホームページで郵便番号215-0021麻生区上麻生1-11-5麻生市民交流館やまゆり 電話044-951-6321 ファクス044-951-6467[事前申込制]。 応募用紙は同館窓口で配布中です。また、同館ホームページからもダウンロードできます。 あさおわくわくウォーク 地形の特徴だけが記載されている「コマ図」を頼りに、ゲームやクイズをしながらチーム一丸となってゴールを目指すウオークラリーです。 日時:11月27日日曜午前8時半集合 集合場所:麻生区役所 コース:千代ヶ丘方面 主催:麻生区青少年指導員会 定員:100人程度 申し込み・問い合わせ:9月26日までに区ホームページで区役所地域振興課 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201[抽選] みんなの哲学風カフェinあさお 多種多様な人たちと、一つのテーマについてじっくり語り合ってみませんか。哲学の専門知識は不要です。お互いの考えの共通点を探り、違いを尊重しながら、理解を深めていきます。 日時:9月17日、10月15日、11月19日の土曜、午後6時〜8時、9月21日、10月12日、11月16日の水曜、午前10時〜正午。 水曜の回は保育あり 場所:麻生市民館 申し込み・問い合わせ:各開催日の前日までに直接、電話、ホームページで同館 電話044-951-1300 ファクス044-951-1650[事前登録制] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107 ファクス044-959-2200 アルテリオ小劇場上演情報 「人間ぎらい〜メランコリックな恋人 喜劇5幕〜」…10月8日〜16日。開館15周年を記念し、フランスの国民的作家モリエールによる傑作である、底抜けに明るい喜劇を新訳で上演。 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255(平日午前9時〜午後7時半)。 アルテリオ映像館上映情報 今月のおすすめ…「映画はアリスから始まった」9月17日〜9月30日。1895年、フランスでリュミエール兄弟が映画を発明した年に、アリス・ギイは物語性のある映像をつくりはじめた。近年まで映画の歴史から忘れ去られていた彼女の作品とその人生の謎をジョディ・フォスターのナレーションにより紹介する。 区役所保育所等・地域連携担当 問い合わせ:電話044-965-5220 ファクス044-965-5207 子育てなんでも聞いてみよう! 未就学児がいる家庭を対象とした子育て相談を、電話・メール・オンラインで行っています。保育士・栄養士・看護師が一緒に考えますので、気軽にご相談ください。詳細は区ホームページで。 麻生区園児作品展 区内の保育園、認定こども園、幼稚園の園児たちの作品を、区ホームページで公開します。日常の豊かな体験の中で生まれた作品の数々です。各園の紹介も掲載しています。 9月26日〜11月30日。 麻生区社会福祉協議会 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0004麻生区万福寺1-2-2 電話044-952-5500 ファクス044-952-1424 年末たすけあい見舞金の申請 年末たすけあい運動の募金の一部を見舞金として配分します。希望する対象者はお申し込みください。昨年度申請した世帯には9月下旬に申請書を送付します。 区内の在宅生活者で(1)〜(3)のいずれかに該当する人がいる世帯。(1)身体障害者手帳か精神障害者保健福祉手帳1・2級の人(2)療育手帳Aの人(3)要介護4・5の寝たきりや認知症などの高齢者 申し込み:10月5日〜31日(消印有効)に同協議会等で配布する申請書を直接か郵送で。 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549 ファクス044-966-8956 いずれも同センターで。 ふれあいバザー 10月8日土曜(1)午前10時〜10時45分(2)午前11時〜11時45分(3)正午〜0時45分(4)午後1時〜1時45分 各回60人 申し込み:9月20日午前9時から直接か電話で。[先着順]。 申し込みは(1)〜(4)のいずれか。 バザー用品の募集 10月8日土曜に開催するふれあいバザーに出す品物の寄贈をお願いします。日用品、雑貨、食器類、衣類(新品かクリーニング済の物)など。9月1日〜30日、午前9時〜午後4時に直接持参してください。 輪投げ大会 10月14日金曜午後1時半〜3時半 市内在住60歳以上の人、5人1組で16組 申し込み:9月15日〜10月5日に直接か電話で。[抽選] おたっしゃ倶楽部「補聴器のいろはのい」 10月19日水曜午後1時半〜3時半 市内在住60歳以上の30人 申し込み:9月21日午前9時から直接か電話で。[先着順]  川崎授産学園 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0001麻生区細山1209 電話044-954-5011 ファクス044-954-6463 Eメール:entry@seiwa-gakuen.jp 手話入門講座 手話の初歩を学ぶとともに、聴覚障害者の講師のミニ講演により生活の工夫・教育・支援してほしいことなどの理解を深めます。 10月7日〜11月18日の金曜、午前10時〜正午、全7回 同学園で 15人 3,300円 申し込み:9月21日までにファクスかメールで。[抽選] 地域みまもり支援センター 講座案内など (電話受け付けは平日午前8時半〜正午、午後1時〜5時) 事業名:離乳食教室ステップ1 日時:(1)10月14日金曜(2)10月28日金曜 午前9時半〜 対象:5〜6カ月の子どもと保護者12組 内容・持ち物他:離乳食の進め方の話と個別相談。母子健康手帳、筆記用具、バスタオルを持参。 申し込み・問い合わせ:9月15日から電話で 電話044-965-5160[先着順] いずれも区役所保健ホールで 申し込み・問い合わせ:区役所地域支援課 ファクス044-965-5169。 車での来場はご遠慮ください。 麻生区役所ロビーに記念撮影コーナーを設置しています。結婚や出生などの届出、手続きで区役所に来庁された際に、「心に残る1枚」を撮ってみませんか。