あさお区版 7月号--------------------------------------------------------- 麻生区役所公式ツイッター配信中 @kawasaki_asaoku 麻生区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/asao/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2021(令和3)年7月1日発行 発行:麻生区役所 郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(令和3年6月1日時点) 人口:18万1,396人 世帯数:8万372世帯 Let's enjoy! スポーツのある暮らし 麻生区は芸術・文化のまちだけではなく、スポーツのまちでもあります。体を動かしながら、仲間づくりもできます。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5223 ファクス044-965-5201 地域のスポーツクラブに行ってみよう 小学校などの身近な場所でスポーツができる「総合型地域スポーツクラブ」をご存じですか。現在は3つのクラブが登録されていて、年齢も種目も志向も多種多様な「教室」を実施しています。お近くのクラブでぜひ参加してみてください。 主なスポーツ活動拠点 (1)麻生スポーツセンター (2)金程小学校 (3)ヨネッティー王禅寺 (4)ふれあいの丘(グラウンド) (5)柿生小学校 (6)コア・みんなのコート (7)川崎フロンターレ 麻生グラウンド (8)とんびいけ公園(野球場・テニスコート) 総合型地域スポーツクラブ金程中学校区わ・わ・わ・クラブ 代表 五味さん「皆さん楽しく活動しています。見学やお試し参加もお待ちしています。」 データ 主な活動場所:(2)金程小学校、金程会館(金程4-12-12) 教室:走り方、バドミントン、卓球、ヨガ、書道、ビート・コア・ウオーキングなど 募集:随時 申し込み・問い合わせ:電話070-4557-4094(午前9時〜午後5時) Eメール:wawawaclub2018@gmail.com 総合型地域スポーツクラブ・コア(麻生中学校区) 代表 廣瀬さん「スポーツを通じて地域コミュニティーの核(コア)になれればと思います。」 データ 主な活動場所:(6)コア・みんなのコート(上麻生3-17-10)、麻生中学校 活動:小学生テニス、一般バレーボール、パパフットサル 募集:不定期(詳細は同団体ホームページを参照) 申し込み・問い合わせ:LINE ID[@coa-line] NPO法人柿生地区総合型地域スポーツクラブGET 代表 林さん「小学生から大人まで幅広く参加できる教室を開催しています。参加をお待ちしています!」 データ 主な活動場所:(5)柿生小学校、柿生分庁舎 教室:スポーツスタッキング、サッカー、走り方、こども囲碁、デッサン、英語など 募集:3月、9月(定員に満たない教室については随時) 申し込み・問い合わせ:電話080-3754-2017(午前9時〜午後5時) Eメール:info@get-kakio.com スポーツ・健康ロードを歩いてみよう 柿生駅から栗平駅までの片平川周辺に「スポーツ・健康ロード」(約4.3km)が整備されています。周辺には、川崎フロンターレが日々練習している「麻生グラウンド」や修廣寺、乗馬クラブなどの見所が多数あります。詳細は区ホームページを参照するか、区役所でマップを配布しています。 無料 エアロビクスとヨガを体験してみよう 7月23日祝日スポーツの日は、麻生スポーツセンターで「エアロビクス」と「ヨガ」が体験できます。 時間・定員 エアロビクス:午前9時20分〜10時20分・80人、午後6時45分〜7時45分・40人 ヨガ:午後1時45分〜3時・24人、午後3時20分〜4時35分・24人 いずれも当日先着で、20分前から受け付け 持ち物:運動に適した服装、室内シューズ 問い合わせ:麻生スポーツセンター 電話044-951-1234 ファクス044-952-2447 区役所2階区民課で、マイナンバーカード申請用写真を撮影しています(平日午前9時〜午後4時、第2・4土曜のみ午前9時〜正午)。この機会にぜひ作りませんか。 2面------------------------------------------------------------ KAWASAKI しんゆり映画祭・野外上映会 21回目となる今年は、『パンダコパンダ』シリーズ2本を上映します。いつもの映画館では味わえない特別な上映を、ぜひお楽しみください。 屋台の出店はありません。水分補給以外の飲食不可 日時:8月21日土曜午後6時45分から(雨天中止) 場所:百合丘小学校校庭 申し込み・問い合わせ:7月26日(消印有効)までに、申込人数(4人まで。乳児除く)、応募者全員の氏名(乳児含む)、シート席(敷物要持参)かいす席の希望、代表者の氏名・住所・電話番号、車いすの人がいる場合はその旨を記入し往復ハガキか区ホームページで郵便番号215-8570区役所地域振興課 電話044-965-5370 ファクス044-965-5201[抽選] 小学生以下は、18歳以上の保護者と要申し込み 花があふれるまちづくりにご参加ください〜あさお花いっぱい推進事業〜 区内の公共的空間(道路沿いなど)にある花壇を、自主的・継続的に管理している5人以上の団体に、花苗、球根、培養土(上限税込み5万円分)を提供します。配布は10月〜11月を予定しています。 その他の対象要件は、区ホームページを参照 申し込み・問い合わせ:8月10日(必着)までに、区役所で配布中の申請書(区ホームページからもダウンロード可)と必要書類を持参か郵送で郵便番号215-8570区役所地域振興課 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201 みんなで知ろう!!選挙のこと 選挙クイズ! 問題:18歳(有権者)になれば、候補者の当選を目的とした選挙運動ができますが、次のうち、有権者が行うことができる選挙運動はどれでしょうか? (1)友人との電話の中で投票を依頼する (2)メールで投票を依頼する (3)友人の家を順に訪問して投票を依頼する 正解者の中から抽選で20人に図書カード500円分が当たります。応募は1人1回です。当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 申し込み・問い合わせ:7月31日(消印有効)までに、住所、氏名、電話番号、年齢、クイズの答え、選挙に対する意見を記入し、直接(区役所、市民館、図書館、柿生分庁舎に応募箱と応募用紙を設置)か郵送で郵便番号215-8570麻生区選挙管理委員会 電話044-965-5109 ファクス044-965-5200[抽選] 採火イベントを見てパラリンピックを盛り上げよう 自然豊かな麻生区では、その特徴を生かし間伐材などを利用した採火を8月5日木曜に行います。観覧はできませんが、イベントの様子を動画で配信します。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5223 ファクス044-965-5201 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107 ファクス044-959-2200 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255(平日午前午9時〜午後7時半) 詳細はお問い合わせください。 アルテリオ小劇場上演情報 しんゆり寄席…7月21日水曜午後2時。五代目圓楽一門きっての人気者、三遊亭兼好が「お化け長屋」を披露。ほかに初音家左橋らも出演。 アルテリオ映像館上映情報 今月のおすすめ…『1秒先の彼女』7月17日〜30日。郵便局で働くシャオチーは何をするにもワンテンポ早く、仕事も恋もさえない日々を送っていた。ある日、ハンサムなダンス講師とバレンタインにデートの約束をするも、目覚めるとなぜかバレンタインの翌日に。秘密を握るのは、毎日郵便局にやってくる、常にワンテンポ遅いバス運転手のグアタイのようだが……。普通のテンポからはみ出してしまう人々の背中をそっと後押しするかつてない台湾映画のラブストーリー。 日曜最終回、月曜は休映。 区役所地域振興課 問い合わせ:電話044-965-5370 ファクス044-965-5201 ペットボトルで風力発電機を作ろう 8月7日土曜午前10時〜正午 区役所で 小学生と保護者16組(小学4年生以上は子どものみの参加も可) 材料1セット500円 申し込み:7月19日正午までに区ホームページで。[抽選] 区役所学校・地域連携 申し込み・問い合わせ:電話044-965-5306 ファクス044-965-5207 外国につながる学習支援者募集 日本語を教えながら、小・中学生の学習支援を行うボランティアを募集します。1回2時間程度。交通費相当分の謝礼、事前研修あり。 (1)日本語教師養成講座420時間修了者(2)日本語教育能力検定合格者(3)日本国教員免許取得者(4)教職課程在籍か日本語教育専攻(副専攻)者のいずれか 申し込み:9月30日までに電話かファクスで。[事前申込制] 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549 ファクス044-966-8956 令和3年度後期講座(10月〜4年2月) 講座名:Let'sトレーニング 曜日:月 時間:午前10時半〜正午 定員:14人 講座名:かわさきレビュー A・Bダンスエクササイズ 曜日:月 時間:午後1時〜3時 定員:各20人 講座名:デイリーイングリッシュ A・B 曜日:月 時間:A午後1時半〜2時10分/B午後2時20分〜3時 定員:各15人 講座名:童謡唱歌と日本の歌 A・B 曜日:月 時間:A午後1時半〜3時半/B午前10時〜正午 定員:各20人 講座名:将棋入門 曜日:火 時間:午後1時半〜3時半 定員:14人 講座名:ハワイアンリボンレイ 曜日:火 時間:午後1時半〜3時半 定員:12人 講座名:古典文学 A・B 曜日:水 時間:午前10時〜正午 定員:各28人 講座名:書道クラブ 曜日:水 時間:午後1時〜2時半 定員:20人 講座名:ラージボール卓球 曜日:水 時間:午後1時半〜3時半 定員:14人 講座名:練功十八法 A・B 曜日:木 時間:午前10時〜正午 定員:各20人 講座名:ウクレレ教室 曜日:木 時間:午前10時〜11時半 定員:20人 講座名:麻生ジャズ入門 A・B 曜日:木 時間:午後1時半〜3時半 定員:各28人 講座名:アンドロイドスマホ基本操作 曜日:金 時間:午前10時〜正午 定員:12人 講座名:西洋絵画史 曜日:金 時間:午前10時〜正午 定員:28人 講座名:パソコンを習おう 曜日:金 時間:午後1時半〜3時半 定員:14人 いずれも同センター 市内在住60歳以上の初心者 教材費実費 申し込み:8月10日(消印有効)までに7月26日から同センターで配布する申込書と84円分の切手を直接か郵送で。[抽選] 地域みまもり支援センター 健診・講座案内など (電話受け付けは平日8時半〜正午、午後1時〜5時) 事業名:離乳食教室ステップ1 内容・日時・対象他:離乳食の進め方についての話と個別相談 8月20日金曜、8月27日金曜、午前9時半から 5〜7カ月の子どもの保護者15人。母子健康手帳、筆記用具、バスタオルを持参 申し込み・問い合わせ:7月15日から電話で地域支援課 電話044-965-5160 ファクス044-965-5169[先着順] いずれも、会場は区役所。車での来場はご遠慮ください。 麻生区役所ロビーに記念撮影コーナーを設置しています。結婚や出生などの届け出、手続きで区役所に来庁した際に、「心に残る一枚」を撮ってみませんか。