麻生区版地域包括ケアシステム普及啓発リーフレット
この麻生区でどのように暮らしていきたいですか?川崎市では、子どもから高齢者まで、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、地域ぐるみで支え合いの仕組みづくり(地域包括ケアシステム)を進めています。
本リーフレットでは、麻生区における地域包括ケアシステムのビジョンや、地域のさまざまな団体の活動事例を紹介しています。
みなさんの「支え合いの地域づくり」に、ぜひご活用ください。
本リーフレットは麻生区役所4階地域みまもり支援センターの窓口で配布しています。各団体活動において本リーフレットをご活用いただける場合は担当までご連絡ください。(数に限りがございますのでご了承ください。)
地域包括ケアシステム普及啓発リーフレット(平成29年6月発行)
小学生版地域包括ケアシステム普及啓発リーフレット(令和3年3月発行)
ダウンロードはこちらから
麻生区版地域包括ケアシステム普及啓発リーフレット『みんなでつくるこれからの麻生』
表紙(1P)裏表紙(4P)(PDF形式, 2.92MB)
表紙(1P)裏表紙(4P)
中面(2P-3P)(PDF形式, 7.65MB)
中面(2P-3P)
小学生版地域包括ケアシステム普及啓発リーフレット『あい・ささえあい・おもいやりがあふれるみんなのまちへ』
表紙(1P)裏表紙(4P)(PDF形式, 1.68MB)
小学生向け地域包括ケアシステム普及啓発リーフレット
中面(2P-3P)(PDF形式, 3.84MB)
小学生向け地域包括ケアシステム普及啓発リーフレット
お問い合わせ先
麻生区役所 地域みまもり支援センター 地域ケア推進課
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話:044-965-5303
ファクス:044-965-5169
メールアドレス:73keasui@city.kawasaki.jp