区内施設のイベント・おたより 9月号
新型コロナウィルス感染状況に応じて、掲載されているイベントについても中止又は延期となる場合がありますので、直接各施設にお問い合わせください。
各団体からのご案内
2021年4月1日から、柿生の子育て支援センターの運営団体が変更になったことに伴い、名称がふぁみぃゆ柿生から「かきお」となり、問い合せ先も変更になります。詳しくは、地域子育て支援センターのおたよりをご覧ください。
「かきお」問い合わせ先: linkmama2018@yahoo.co.jp、 電話: 050-3748-6651
地域子育て支援センター
地域子育て支援センター(PDF形式, 4.03MB)
9月の地域子育て支援センターイベント
保育園
保育園(PDF形式, 2.53MB)
9月の保育園のイベント
子育てサロン
子育てサロン(PDF形式, 1.95MB)
9月の子育てサロン
こども文化センター
こども文化センター(PDF形式, 7.50MB)
9月のこども文化センターのイベント
子育てスペースママン
子育てスペースママン(PDF形式, 178.66KB)
7~9月のママンのスケジュールです。
こども文化センター
- 百合丘こども文化センター外部リンク(電話:044-955-4445)
- 東百合丘こども文化センター外部リンク(電話:044-954-4493)
- 千代ヶ丘こども文化センター外部リンク(電話:044-955-1535)
- 王禅寺こども文化センター外部リンク(電話:044-989-1601)
- 虹ヶ丘こども文化センター外部リンク(電話:044-987-3654)
- 柿生こども文化センター外部リンク(電話:044-988-9891)
- 白山こども文化センター外部リンク(電話:044-988-4931)
- 麻生こども文化センター外部リンク(電話:044-954-4888)
- 片平こども文化センター外部リンク(電話:044-987-3877)
- 岡上こども文化センター外部リンク(電話:044-986-4389)
区内子育て自主グループ・ボランティア団体
https://www.city.kawasaki.jp/asao/category/112-3-1-4-5-0-0-0-0-0.html
子育て中の方や地域の方が中心になってさまざまな活動や情報交換をしている「子育て自主グループ」の紹介ページです。区内の子育てボランティアグループも紹介しています。
【お知らせ】保育園の園庭開放
地域で子育てをする親子のために、未就学児とその保護者を対象に園庭を開放しています。
砂場や遊具を自由に使って、園児と遊ぶこともできます。
保育相談などを行っている園もありますので、気軽におでかけください。
『麻生区ちびっこおでかけMAP』をご利用ください。
おでかけ前に、『麻生区ちびっこおでかけMAP』で場所を確認できます。
各施設や団体の活動も掲載していますので、こちらもご利用ください。
問い合わせ
イベントのくわしい内容は、各イベント実施団体にお問い合わせください。
お問い合わせ先
麻生区役所 地域みまもり支援センター 地域ケア推進課
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話:044-965-5303
ファクス:044-965-5169
メールアドレス:73keasui@city.kawasaki.jp